日曜日の夜

いかがお過ごしでしょうか

サンクレール代表の下村です


最近は

毎週土日イベント出店で

しっかり働いて

月曜日はなるべくお休みしています


ちょうど名古屋に行く予定があったので

特に下調べもせずに、評判のパン屋さんへ

伺ってみることにしました


お昼前の10時くらいなら

普通に入れるかと思いきや




この有り様びっくり

どこからこの行列が始まってるか

わからないくらい並んでます


これまでの私でしたら、

この風景をみた途端に

スルーしていたはず


しかも次の予定もあるし、

並んだら遅れてしまうかも


いえいえ


今日はその予定を変更してでも

ここに並ぶ価値があるは


それを確認するために

いざ最後尾へ!



行列に並んで30分

ようやく入り口に立つことができました


さすが

名古屋で大人気のパン屋さんです

後ろを振り返ってみると

さらに行列が伸びていました!


入り口の説明書きには

入店するのに事前予約が必要で

予約なしの場合は

11時から入店できるらしく


自分が並んだ行列は

11時オープンを待つ人々だったんです


10時30分に来た私はある意味

ラッキーだったんですね✌️



さて店内に入っても

パンを選ぶ人たちがまた

数名並んでました


その間に

店内をサクッと撮影


そして

まずはお目当ての

一番人気のパン


パン好きの知人に聞いたら

これを食べたいから

通っているそうです


明太子フランス🥖




ちょうど写り込んでいる

ノートパソコンの横幅からはみ出るくらい

長いフランスパン


他にも買いたいパンが

あれもこれもありましたが、

今日は自分のためにパンを買うつもりなので、

悩み抜いて選びました


誰かのためにではなく

自分のために


自分のご機嫌は

自分で取るしかない!


わざわざ並んで

その時間も含めて

究極の美味しい瞬間を味わう!


最高じゃないですか!!


先月長野県に行ったときも

行列に並んで蕎麦を食べました



お店のホームページから


実際に食べたときは

自分が努力して手に入れた満足感

これが美味しさの価値を高めてくれました


移動距離と行列に並ぶ時間が

これほど価値を生み出すなんて


これまで行列に並ぶ人の気持ちが分からず

否定ばかりして来ました

ごめんなさい🙇


これからの人生

出来るだけ楽しむことを決めたから

いろいろ行動が変わりました


自分の機嫌は自分でトル!


人のご機嫌ばかり伺うより

どれだけ楽しいか


だって自分のことを本当にわかっているのは

やっぱり自分ですからね




さて行列に並んで

価値あるパンを買ったあと

車の助手席からパンの香りが照れ


移動の間に実食しようと

先ほどの明太子フランスを

取り出しました


やっぱり最高に旨し!と

パクパク食べ始めたら

丸ごとペロリと食べてしまいました爆笑


途中で

カロリーと尿酸値のことが

一瞬頭をよぎりました


ほどほどにしようね笑い泣き