こんばんは!
サンクレールの
東です❗️
(試作途中段階…う〜ん、難しい)
前回のブログで
パンのコンテストの激励を
いただきましたが…
やってもやっても
良くならない…
最初の物より美味しくならない…
う〜ん
ギリギリまでもがく事にしました…😖
…あと2日間💦
そんな最中…
洞店で作業をしている時に
目の前に一際
鮮やかな服を着た人が
作業場に入って来た…
誰だ?
「おぉ…お久しぶり」
と、入ってきたのは
この会社の会長さんでした❗️
「うぉぉ!お久しぶりです‼️」
会長さん
最近は体調を崩して
入院したりしていたって
噂には聞いていたので
歩いたりするのも
大変だと思ったら…
思っていた以上に元気な姿で…😌
急に、ふと思い出しました…(回想)
私がこの会社に入って
名古屋の清水山のお店に
3ヶ月配属されたのち
この岡崎の洞店の勤務になったばかりの時
全然作業が出来ずに常に落ち込んでいる
状況の中、お昼の休憩の時間…
「あんた、お昼はどうするの?」
この時会長から
初めて声をかけてもらい
喋ったと思います…
東「ここの食堂で食べようかと…」
すると会長が
「ここの食堂はまずいから
やめとけ、やめとけ…」
仕事でかなり落ち込んでいる時でしたが
その会長のブラックジョークで
少し張り詰めていたものが一瞬だけど
解けて思わず笑ってしまった記憶があります☺️
「裏に美味しい店があるから一緒に行くぞ…」
会長と2人で店舗から歩いて5分もかからない
所に魚市場があって、その一角に定食屋さん
魚を扱った定食が置いてある隠れ家的なお店に
連れていってくれました。
会長はほとんど話しかけて来なくて
2人で黙ってお店に入りました。
会長は金目鯛の煮付けの定食を頼み
自分は刺身の定食を頼みました。
頼んでからも会長は喋ってくる事なく
置いてあった新聞を読み始めて
無言のまま2人、定食が来るのを待ちました。
定食が来てから
2人黙々と食べ始めました。
さすが魚市場なので刺身も新鮮で
とても美味しかったのですが…
会長の金目鯛の煮付けの食べ方が
とても美味しそうに食べていて
骨についた身をしゃぶって食べていて
心の中で…
(今度来た時絶対金目鯛の煮付け注文しよ!)
と、会長の美味しそうな食べっぷりに
見入っていました。
2人食べ終わってから
しばらくして会長が
「どうだ?大変か?」って聞いてきて
東「…はい、全然出来なくて…」
と、答えると会長は確か
「まぁそんなもんだな…」
そんな様な事を言われて
またしばらく無言になってから
会長がまた新聞を持って…
「もう少し新聞みてから行くから
俺払っておくから先店に戻ってな…」
そう言われて
「ご馳走さまでした」と店を後にした。
会長との初めての触れ合いが
こんな感じでした…
今だから思う…
会長の
「まぁそんなもんだな…」って言葉は
大変に決まってるし
辛い思いや色々あるけど
自分で悩んで考えて乗り越えて
行くしかないその為の第一歩だったと…
変に励まされたり
親身になって話を聞いてもらったりするより
会長のあの対応は今になってとても
感謝しております。(回想終わり)
もちろん会長は覚えてないと思いますが…😅
会長が思っていたより元気なので
ビックリしていると会長が…
「もう死んだかなと思った?
まだまだ死にませんよ…」
と、かなりなブラックジョークを
ぶちかましてきた会長を見て…
とても嬉しい気持ちになりました😌
最後の帰り際
「あんたも体にはをつけなあかんよ!
お互いにね…」
と
会長より言われ
会長はパチンコ屋さんに向かったとさ…(笑)
会長またパチンコの景品でも持って
来てください😚
🌱おしまい