こんばんは!
サンクレール代表の下村です
世間では
ものの値段がどれも上がり
財布の紐が固くなってしまいます
特に話題になるのがお米
去年から1.5倍から2倍のお値段
そんな中で
あるパン屋さんがこんなポスターを掲示
茶碗一杯のお米より
6枚スライスの食パンの方が安い!
らしいです
お米が高くなったから、
パンが売れるかと言うと
そんな簡単な話ではありません
パンも諸事情により
かなりの値上がりになっています
だからパン屋さんも
ただ美味しいパンを作っていれば
大丈夫という時代は終わりました
あの手この手で
お客さんに買ってもらえるよう
知恵を絞ります
毎月12日はパンの日なので
その日にちなんだサービスをしたり
曜日限定でプレゼントしたり
こちらは
毎週土曜日がメロンパンの日
ということでメロンパンがお値打ち
なぜ土曜日がメロンパンの日か
それは謎ですが
じゃあこれはどうでしょう
19日はシュークリームの日
じゅうく?
じゅーく?
しゅーく?
しゅーくりーむ
何でだろう?と思わせることで
印象づける作戦のようです
昨日4月4日はあんぱんの日
なんだそうです
そうなると
どんな語呂合わせなのか
知りたくなりますよね
あんぱんと4月4日の関係は?
実は
酒種あんぱんで有名な木村屋さんが
明治時代に天皇陛下に
この酒種あんぱんを初めて献上した日
なんだって!
木村屋さんが勝手に決めた日なんですね
(老舗に失礼な言い方ですみません🙇)
そうとなると
サンクレールのお店で初めて
ふわとろクリームパンを作ったのが
日曜日だったということにしておこう
ということで
毎週日曜日は
クリームパンの日!(日名限定)
みなさん
覚えましたか?(笑)