こんばんは
日曜日の夜はいかが
お過ごしでしょうか
今回のブログは
サンクレール代表の苦手な
人間ドックのお話です
苦手なこと?というより
検診を受けている
数時間の間に何度も注意されたり
やり直しになったりします
例えば
X線検査はバリウムが苦手で
ゲップを我慢できないこと
もう一度発泡剤飲んでくださーい
腹部を測るときに
お腹を引っ込めてしまうこと
もう少し力抜いてくださーい
眼圧検査の突風に
必ず目を閉じてしまうこと
まぶたを手で押さえて
もう一度やりまーす
視力検査で勘が冴えて
いつも2.0まで正解してしまうこと
最近は1.2くらいで
わかりませんと言うようにしました
いつまでも子供のまま(笑)
さてここからが本題
以前から
胃の調子が悪い時期が続き
X線検査より内視鏡検査を
勧められたことがありました
いわゆる胃カメラ
バリウム飲んでゲップに耐えながら
くるくる回る検査がなくなるならば
胃カメラ飲んでもいいかなと
まだ鼻から細いカメラを
入れる時代ではなく
口からあの太い管を入れる時代
実物を目の前にして
本当に大丈夫か心配になりました
案の定
カメラが喉から先になかなか進まず
オエっ!オエってなりながら
涙が出てきます
もうやめてくれー
なんていう勇気もなく
必死にだだ耐えるだけ
看護婦さんに背中をさすられ
情け無い気持ちでまた涙が出ます
こんな苦しい思いをするのは
絶対に嫌だ!!!
そして翌年
胃カメラの検査は続けられましたが
このタイミングで
鼻からの検査に変わり
多少の苦しみからは逃れる
ことができました
それでも苦手なのは変わらず
毎年憂鬱な時期を迎えていました
えっ!選んでいいんですね
そうして今年は胃カメラを回避!
嫌いなはずだったバリウムもおいしく感じ
くるくる回るのも楽しんでできました
だって胃カメラの苦しみから
比べたらとっても楽チン
こっそりゲップしたのは
すぐにバレましたが(笑)
画像は本文とは関係ありません
検査後のカフェテリアご飯
いつもより気分がいいので
あまりおいしくないけど
ご飯大盛でオーダー
そして検査の翌日
1月22日はカレーライスの日
頭の中はカレー一色
調子に乗って
朝からカレー食べましたが
そのときようやく気付きました

バリウム検査のあとの下剤が
全く効いてないようです
それからは
産みの苦しみが始まりました
力んでも力んでも出ないアレ
どうやら出口で固まっているようです
それからは
お水をたくさん飲んで
飲んで飲んで飲んで
ようやく白いかたまりが
ポロンと出たのでした
おしまい