お久しぶりです。
チューズデー エグチです
突然ですが、「みんなのパン屋さん」からヒーローが誕生したのをご存知でしょうか!?
↑このまんじゅうみたいなピンクのやつです
その名も…
サンクレンジャー!!
なんてベタな名前
じゃじゃーん!
こんがり焼かれて、店頭に並んでいるのさっ!
ただのサクサクしてるだけのヒーローと思ったら大間違いだぜ ←急にスギちゃんが舞い降りてきた
中にイチゴジャムとカスタードクリームが入っているんだぜ ワイルドだろぅ
そして何やらこざかしいちびっこヒーローもいるのだ!(直接店頭に見に来てね!)
生みの親のヒガシ隊長によると、サンクレンジャーにはストーリーがちゃんとあるらしくて、それはざっくり聞いたところによると…
ドラクエのような仲間たちがいて…
テテレッテッテッテッテッテーン
テテレーテテレッテッテーン
あんぱんマンのようにみんなの人気者で…
そうだ おそれないでみーんなのために

ウィザードリィ←あー、はいはいって人は同世代
ダンジョンをすご〜く慎重に慎重に時間をかけて敵を倒したり宝物を見つけて進んで行くんですけど、ようやく10階に辿り着いたよ〜何日かかったんだって時に、ふとした宝箱のトラップでワープさせられたり、自分で間違った座標にワープしてしまって、壁の中に埋まってしまって、容赦なく全滅…
ジ・エンドになっちゃうんですよ〜
その状態を 「いしのなかにいる」 といいまして…
そう、こんな画面…
『いしのなかにいる』とは、ロールプレイングゲーム『Wizardry』に登場する最も悲惨な全滅の状態を表す文言。
↑ピクシブ百科事典にも載っているほど絶望を表す言葉なのです(笑) ぜひ使ってね←え?
ちなみに最近はあまりゲームもしなくなったんですが(目がね〜 しょぼしょぼよね〜)
唯一、最近まで
遅ればせながらピクミンIII にハマっていて、全ステージをコンプリートするまで極めてみました
あれ?ピクミンってちょっとサンクレンジャー風味ですね!
サンクレンジャーもいろんなカラフルな仲間ができたらいいなぁ〜
たのしみたのしみ