こんにちは!
11月になってもまさかの夏日
みなさん体調はいかがでしょうか
ブログ更新が
止まりそうな時に現れる
サンクレール代表の下村です。
最後にはお店の営業的な話になりますが(笑)
今回は涙と感動のストーリーです。
近くにティッシュのご用意を❗️
その日
私はイベント出店ということで
朝からお腹を空かせていました。
目的地は今でも路面電車が走る豊橋です。
ちなみに冬になると
おでんしゃ
なる企画があるそうです
おでん大好きな私としては
毎年おでんの季節になると
行ってみたい衝動にかられますが、
なかなかタイミングが合いません
今年こそは行きたいので
おでん好きなどなたかお誘いお待ちしてます
とはいえ、
みなさんご存知のように私には
おでんより数倍好きなものがあります
以前は焼きそばUFO好きが
病みつきなほどで、必ず家にストックがないと
不安になってしまうくらいでした
最近は画像のように
自宅で作るようにしてからは
少しまともな焼きそば好きに戻れました😊
焼きそば好きにたまらないのが
屋外イベントの屋台グルメ
今ではキッチンカーが多いですが、
おじさんかハチマキ巻いて
大きな鉄板で焼くのが大好き
今日の出店は
とても優秀で任せられるスタッフなので
私は思う存分屋台グルメを
堪能させていただきます!
まずは狙うは
もちろん焼きそばですよね。
でもね見渡す限り
焼きそばの屋台もなく
あるのはチョコバナナの片隅にある
パックに入った焼きそばのみ
たこ焼きとか焼とうもろこしとか
そんな不衛生な屋台は無くなってました
もう時代が変わっているのですね
なんかノスタルジックな気分で
イベント会場を出ながら入ったお店
今日くらい焼きそばをやめて
美味しそうなラーメンにしよう!
鶏白湯のスープなんですが、
なんだか泡立ってます
おっしゃれーですね
後から知ったのですが、
エスプーマという機械で泡立てるのが
とっても流行ってるそうです
しかも
チャーシューとベーコンの共演
アワアワのお風呂に
エスプーマで泡立てたスープが
まるで器を演出してるかのようです
もう味玉までついてきましたよ
こんなことされたら
君の虜になってしまいそう
やっぱ今時のラーメンって
久しぶりに食べたけど
とーっても美味しいねー
そんな幸せな気分で
イベント会場に戻ってみると
悲しい事件が待ち受けていました
続く!
ってなんでやねん
告知でーす!
明日11月4日、5日は
岡崎中がイベントで盛り上がる日
商工フェア
岡崎ジャズストリート
家康公秋祭り
そんなイベントだらけの中で
我々サンクレールも
乙川河川敷に出店します
そこで今回2回目となる
もりもり焼きそばパン
の発売です
今回のブースでは
勝手にうろうろしないように
奥さまの監視下でしっかり販売しております
助けに来て
遊びに来てくださいねー