こんばんは

本日はサンクレール代表として

ブログを更新いたします。


本日13日金曜日

サンクレール洞店が

リニューアルしました



新しい店名が

みんなのパン屋さん


販売する商品も

ほとんど一新しました


コンセプトは

ちょっと懐かしいパン屋さん



パッケージがレトロな

あんぱんやクリームパン



ずっと愛され続けるメロンパン




昔からの串つきフランクもあります。




お手軽なサンドウィッチに



懐かしのコッペパンもあります




みんなのパン屋さんには

こんな想いが込められています


みんな=家族

3世代に渡って愛され続けるお店


だからこそ

パンもずっと愛され続けるものに絞って

リニューアルをしました



今日お店で見かけたお客様


手前の学生さんに

一番奥にいるおばあちゃんが

コッペパンの話をしていました


みんなのパン屋さんは

おじいちゃんおばあちゃんには懐かしく

お父さんお母さんやお子さんには新しく

そんなパン屋さんを目指して行きます




町のパン屋さんでは

昔よく見かけたパンの耳


今の世代の人には

食べたことがないはず


こんなちょっとしたサービスで

パンの耳から昔話に花が咲いて

家族みんなが笑顔になってくれたらと

提供しています




昭和の揚げパン


リニューアル直前



平成4年にサンクレール1号店がオープンして

すでに30年以上の月日が経ちました。


そして今

サンクレールがこのリニューアルをきっかけに

大きく変わって行きます。


パンを売るより価値を売ろう!


サンクレール洞店は

懐かしいパン屋さんとして

新たな価値を売るお店になります。


サンクレールには

まだまたたくさんのお店がありますが、

すべてのお店を新たな価値で

生まれ変わらせて行きます



一例として

本部事務所の前に

突如現れたパンの自販機



通称パンガチャ

24時間無人販売のパン屋さんは

いつでも買える安心感と


通常の時間にお店に行けない

地域の人に喜ばれています



こんな風に

新しいサンクレール は

これまでのパン屋さんとしてではなく、

パンを売るより価値を売るお店に生まれ変わります。


この先の展開にワクワクが止まりませんね照れ