エグチです。

皆さま、熱帯夜をどうお過ごしですか?

私は、アイスノンを枕にして氷のうをオデコに乗せてチンチコチンの頭を冷やして寝ております。

(地方の友達に、チンチコチンて何?って聞かれました…  ちなみに開けパーパーって何?とも聞かれました)



さて、今日はサンクレールの新チャレンジ

「テラスで団らん、うきうきらんらんミッション」

の初ミーティングが行われました真顔



まずは、団らんってそもそも何だ??

から始まって、団らんに必要なことって??あったらいいなってなんだろう??

と社内の老若男女スタッフ達がさまざまな意見交換をして、

へー、なるほどー、面白い!

となりましたニヤニヤ


さてさて、何が始まるかはお楽しみですが、今日から何かが始まったことは確かです。



今は暑くて殺伐とした雰囲気のテラス席ですが、早くお客さまがお店のテラスで団らんしている姿をこっそり物陰から覗いて、ほくそ笑みたいものですデレデレ←めっちゃ怪しい人やん



そして梅雨明けもして、本格的な夏なので、

スタミナつけていきましょー!

愛知のスタミナといえばこれだがや。


サンクレール洞店名物、

うなぎパン

ニョロっと長い胴体には何とカスタードクリーム入り!(包みにくいよ!)

昨日、小さい子に、

「あ〜 どじょうぱんだ〜」

と言われましたが

ドンマイドンマイ(笑)


その後、おばあちゃんにも

「どじょう かわいいねぇ〜」

と追い討ちをかけられましたが

ドンマイドンマイ(笑)


みんなが楽しくなればミッションクリアな、

ニョロニョロうなぎパンなのです。



ちなみに、サンクレールの新商品開発室で、

◯手研究員により、こっそりと??作られていた怪しい試作パンをひとつ入手しましたので、極秘情報を載せたいと思います秘密


どどーん!


え?これなに??


ヒントはスースーするアレです滝汗


写真では伝わらないんですけど、なかなかビッグなサイズでした…


こんなのがお店に並んだら、やっぱり楽しくなっていいんじゃないかしらポーン



さあ!皆さま、いよいよ夏本番ですよ!