こんばんは
久しぶりの久しぶり…
久しぶりの投稿です。

六ツ美店から
この間日名店へ移りました

東です!



なのでコレが
六ツ美店での最後の仕事になります。


以前わたくしはタバコを吸っていましたが、2回目の禁煙で

どうにか辞めることができまして、

禁煙生活丸2年が経ちました…🚭



たまに吸いたくもなりますが
もう無くても平気です。

ただ、禁煙者あるあるで
タバコ辞めると太る…

まったくその通りで
ブクブク太り始めました😓

ただ、禁煙成功した私なら
ダイエットなんて簡単だ!と
ダイエット生活を始めたのですが…

禁煙の方が100倍楽でした😱

タバコは目の前になかったら
仕方がないと思えましたが…

食べ物は目の前にないと
意地でも探してしまいます…

しかもその食べ物にありつけた時の感動はタバコにありつけた時の何十倍も上でした…
(人によるとは思います)

コレを見てもらっても
食べ物が自分の人生にどれだけ大切な物か☝️

わかっていただけると思います。

食べ物のありがたみを
より感じる瞬間…

実家暮らしから
1人暮らしになった時…

思いませんでしたか?

親は子供の事家族の事を考えて
バランス良く!
美味しい物を作ってくれていたと思いますが…もう一つ大事な

食べ物を粗末にしない
食材の仕入れ…どうですか?

1人暮らしを始めた時
食材の相場もままならず
量も大体で買ってきて材料をを
よく腐らせてゴミ箱に捨ててはいませんでしたか?

実家暮らしの時を思い出すと
母親はそれも無駄が出ないように、買い物で仕入れてきていたし、無駄にならないような献立を考えてくれていたとは思いませんか?

昔から大昔から
母親達はフードロスと言う物も
しっかり考えていたんではないかと、SDGsフードロス…

今に始まった事ではない
昔からも今も
しっかり取り組んでいかなければなりません❗️

と、もっともらしく
書き綴りましたが
私好き嫌い多くて
よく食べ物残していました🙇



3月に
グランクレール六ツ美店の
目の前の小学校
六ツ美西部小学校の生徒達が
フードロスについて
ポスターを描いたので
店頭に張り出して欲しいと
お願いされました。

小学生の頃から
そのような取り組みをして
食べ物のありがたみを知る事は
大事なのではないでしょうか?

ある人がいいました…
「せっかく食べ物として産まれてきたのだからせめて美味しく食べてやれよ…」

その通りだと思います…

※子供達と写真を撮りました!

今は情報過多でマセた子供が多いのかなぁ…と思っていましたが喋ると私たちが小学生の頃とほとんど同じな事に嬉しさと懐かしさを思い出しました。


左上に黒い服きた

汚いアンパンマンみたいなのが私です💧


子供達本当にいい顔してます👍