こんばんは!
週末はいつも雨
そんな日のブログ担当
サンクレール代表の下村です。
先日のこと
GW前に約束していた
友人からのお誘いで
豊橋へ行ってきました
駅周辺にはまだ
長屋のような飲み屋さんが多く
なかなかディープで楽しめました
ここは豊橋では有名な
ぎょうざ専門店です
メニューは
ぎょうざ(並)(中)(特大)のみ

しかも安い!

そのあとも
友人とのはしご酒で
たのしい時間を過ごせました
↑豊橋の酒蔵で造ったお酒だそうです
実は私はとても豊橋に縁があります
生まれも育ちも岡崎ですが
母親の実家が豊橋なので
生まれた病院も豊橋
親戚も豊橋に多いので
子供の頃もよく遊びに行きました
↑豊橋のおやつといえば「ピレーネ」
そして社会人になり
パン屋の店長としてスタートを切ったのも
豊橋の大清水という場所でした
そうだ!豊橋に行こう!
何かに行き詰ったときとか
自分の原点を思い出す意味で
今でもたまに豊橋に行くことがあります
自分を取り戻す場所があるって
ある意味幸せですよね
大河ドラマで注目の徳川家康公
出身地はご存じ岡崎です
家康公が江戸に移ったときに
岡崎の花火職人を引き連れて行き
故郷に想いを馳せていたという話もあります
そんな彼がとても大事にする岡崎
子供の頃は竹千代と呼ばれていました
そして今回ご紹介したいのが
今年の春に誕生したばかりの
新ブランド
岡崎竹千代ポーク
岡崎生まれの岡崎育ち
このフレーズがいいですね

そしてそして
この竹千代ポークを使って
プロデュースした商品がこちら
そのまんまやん

でもね今回の
竹千代カレーパンができるまで
それはそれは試作の繰り返しで
胃と体重がどうなるかと心配するぐらい
完成するまで頑張ってくれてスタッフさんありがとう!
地元愛溢れる
竹千代カレーパン
5月15日から発売しまーす!