こんにちは!

日曜日のブログ担当

そしてワクワク担当の

サンクレール代表下村です

 

今週の話題

3月3日はひな祭り

 

あかりをつけましょぼんぼりに

 

と世間では楽しく謳っている最中

私は悲しみがとまりませんでした

 

 あいきゃん

 すとっぷ

 ろんりねす

 かなしみがとまらない 

 杏里「悲しみがとまらない」より

 

今日で彼とお別れですえーんえーん

 

image

 

私のパートナー

プリウスアルファ

 

6年間乗り回した

走行距離が20万㎞

 

ぶつけたり、ぶつけられたり

傷つけたり、傷つけられたり

 自分の運転技術の未熟さですね

 

すり傷が多すぎて

途中から修理をするのをあきらめるほど

 

 

image

 

ここまで来たら

乗りつぶす覚悟です!

 

 ずっと一緒にいようね

 と言ってくれたのに

 

突然の別れがきてしまいました

 

 ほんとうにごめんなさい

 

ボディーは大丈夫でも

これ以上走り続けると

内部の電子機器が壊れて

途中で止まってしまうそうです

 

 体は丈夫でも

 中身は本当に繊細なんだね

 

 君のことを忘れないためにも

 

ディーラーさんに

 

 次の車もせめて

 同じプリウスアルファで

 探してください

 

image 

 

最後に記念写真

 

ありがとうプリウス!

君のことは絶対に忘れないよー

 

そして

ディーラーさんに

引き取られていきました

 

 どなどなどーな

 こうしをのせて

 どなどなどーな

 うられていくよー

 作者不明「ドナドナ」より

 

 

 

 

そして

目の前に現れた

新しい姿を見てびっくり

 

image

 

ディーラーさんに

中古で探してもらって

今度は白いボディーですと

 

までは聞いていたのですが

まさかここまで同じとは!

内装やナビまでもが同じ

 

唯一追加されていたのが

ドライブレコーダー

これがよーくしゃべるんです

 

 急発進を記録しましたとしゃべり

 急ハンドルを記録しましたとつぶやき

 車が一定時間動かないと音を発する

 

意外にも

このつぶやきが心地いいんです

僕のこと心配してくれてるんだなあって

 

相棒が綺麗になって

性格もよりよくなって

戻ってきてくれました

 

私も負けずに

自分磨きを励みます爆  笑

 

 

image

 

3月3日ってひな祭りだけでなく

みみの日でもあるんですよ

 

一般的には顔の両サイドに

ついている耳のことですが

パン屋のオーナーとしては

パンのみみという解釈にこだわります

 

 

グランクレールの食パンが

みみまで柔らかい秘密

 

それは自然酵母と言われる

ルヴァン種を生地に使っているから

 

これを使うことで

パンの老化(固くなる)のを

防ぐことができるんです

 

だから食パンも

翌日食べてもぜーんぜん

柔らかいんですよ

 

さらには自然由来だから

体にも安心安全な食べ物なんですよニコニコ

 

image

 

明日はカスターさんからです

新作はどんな感じになったのかな?