どうも〜金曜日のむらたですひらめき



いきなりですが、先日めっちゃ話題?炎上?していたこちら、ご存じですか?










愛知県に5店舗、三河地方なんと0軒の(なぜ…?)有名全国展開ファミレス


ロイヤルホストのロングセラー商品

パンケーキ







ロイホのパンケーキをテレビでけちょんけちょんにけなしたせいで、ファンたちが大激怒したっていう話指差し




審査員を努める料理人たちが、庶民向けの価格帯ではない店主たちっていうのもポイントで、「私たちのことをわかってない」認定されたのもあると思いますが、



とにかく怒ったファンたちが、この商品の"愛すべきポイント"をネット上で語る語る飛び出すハート




このホットケーキ、絶対翌日から爆発的に注文入っただろうなと思うんです知らんぷり




一流料理人が酷評したのに、多数の一般市民が怒りとともに絶大な愛を語っている。。食べたことなかったらどんなもんなんやろって気になっちゃいません?指差し





つまり何が言いたいかと言うと、ここしばらく私自身が向き合う「ファン」という存在。そのファンの力の大きさを改めて実感したなってことです。



きっと番組をみて完結。だったら「あ〜これは良くない商品なんだな。頼まんとこ」って思う視聴者も多いのではないでしょうか赤ちゃんぴえん




それが、審査員ふざけるな!と怒ったロイホファンたちが、番組を観ていない人たちの気持ちさえ動かす声がたくさん重なって「怒り」と「称賛」の炎上が発生ピリピリ



なにを隠そう私はこの番組を観ていません!🫣え、




ちなみにファンが何を語っていたかというと、


◎古くさいと言われた形状は「変わらない良さ」

500円を切る価格帯

◎レシピについての裏話

◎接客サービスやオペレーションへの信頼



いろいろ閲覧してみましたが、全体的には「思い出の味」として愛されている感じでした。そしてお店への信頼にっこり



怒るのは親しみを持っているからですよね。 





3世代に愛されるお店を目指すサンクレールは、こんな風に思い出に溶け込むお店であり商品が育っているのでしょうかUMAくん



「ちょっと遠いんだけど、ここ以外はいけん。」



先日六ツ美店にいた時、そんなことを言ってくれるお客様がいらっしゃいました。



そんなお客様がだんだん増えていけば良いな、大切にしていきたいなと、炎上案件をみながら思いふけるむらたでした看板持ち








さて明日は安定した商品を生み出す要のセントラルキッチンのスタッフが更新です飛び出すハート

よろしくお願いします指差し