ワクワクなことでお店を盛り上げたい会社

サンクレール代表の下村です。

 

ご無沙汰な感じですが、

今日は特別な1日でしたので、

急遽ブログを更新します。

 

 

今回サンクレールの採用試験を

実施した場所は、岡崎市で由緒ある

せきれいホール

 

明治時代からの建物が

大切に保存されています。

 

 

そんな建物がある場所で

今回は平成生まれの高校生と

採用面接をしました。

 

そして私はもちろん昭和生まれ

明治じゃないよーチュー

 

彼女達にとっては

お父さんよりも上

年齢的には親戚の叔父さんかな

お爺ちゃんじゃないよー笑い泣き

 

 

新卒(しかも高校生)の面接の場合は、

学校で事前に練習を重ねており、

志望動機も一語一句間違えないように

しっかり暗記して臨みます。

 

そういった意味で

面接は自分たちの発表の場であるので

こちらも変な質問をして

混乱させないようにと気を使います。

 

なので、

社長さんは面白くありません。

だっていろいろ聞きたいんだもーん

(心の声です)

 

 

面接会場で

社長さんはあまり気が乗らず

きっとこんな顔していたはずです

 

 

 

 

 

ところが

面接が始まるや否や、

私の表情が一変しましたびっくり

 

めっちゃ個性あるやん!

 

 

みんなそれぞれ想いや夢があって

話を聴いているだけで

ワクワクがとまらなくなりました

 

彼女たちはいわゆるZ世代

サンクレールの入社が決まったら

たくさんの新しい風を吹かしてくれそうです

 

 

半年後にまた会いましょう!