こんばんは。
ワクワクを膨らます会社サンクレール代表下村です。
本日は「Table」のブログ更新日
運営責任者は私なので、今回は
そもそも「Table」って何?
そんな話題を綴ろうかと思います。
現在は3度目のリニューアルは
レンタルショップの形態
サンクレールのブランドを中心とした
お店を日替わりで出店しています。
そもそもこの場所にオープンしたのは、
2020年9月こと
当時はコロナ禍で
飲食店が営業できずに苦労している状況
岡崎市役所の前にお店を借りて
市役所の職員さんやご近所さんに
パンとお弁当を販売する形でスタート
市内のいろんな飲食店さんにお声かけし
様々なお弁当を仕入れて販売
オープン当初はかなり賑わいましたが
お弁当を販売するだけでは
経営的に継続が難しく一旦休業となりました
そもそも「Table」って何?
さらにさかのぼること
2017年4月
おいしい食パンとクロワッサンの店
THE BAKER HOUSETable
東岡崎駅の近くにオープンしました
食パンとクロワッサンがメインの
新しいパン屋さんのかたち
美味しい食事パンを提供して
家族団らんの時間を増やし
たくさんの笑顔を創造する
おいしい食パンやクロワッサンがあれば
お母さんの調理の時間が減って
家族が食卓(Table)を囲む時間が増える
そんな思いで出店し
たくさんの美味しい笑顔を広げてきました
残念ながら
こちらでのチャレンジは
3年あまりで終わりましたが
新しいパン(パン屋)のかたちを目指す
サンクレールのチャレンジは引き継がれ
おかざきカレーパンをメインにした
カレーパン専門店
「あっぱれ!家康」
ごちそうクリームパンをメインにした
しあわせの高級クリームパン専門店
「GOCHISOU」
幻の台湾カステラが主役の
幻の台湾カステラ専門店
「つきとうさぎ」
そして
カスターデニーロが大ヒットの
カスタード専門店
「ザカスター」
Table=食卓
いろんな家庭の食卓に
サンクレールの商品が並び
家族みんながおいしい笑顔になれる
今回3度目になる
Tableのチャレンジは
サンクレールの経営理念でもある
ワクワクを膨らまそう!
市役所前Tableに
毎日いろんなお店が出店し、
いつも欲しい商品がある、
たくさんのワクワクが膨らむ場所を目指します
何度でもチャレンジします
Tableのリベンジを果たすその日まで!
明日は
Tableと同様に
これからたくさんのチャレンジが始まる
六ッ美店からです