今日は、サンクレール洞店よりエグチがおとどけします
洞店は私がサンクレールに入って、最初に勤務した場所です✨✨ あれから早20年以上…今では月に数回しか洞店には入っていないですが、めっちゃ思い入れのあるお店です。
なんと今日はたまたま洞店の日でした
洞店はスタッフがみんな親切であたたかいです。
こんなあたたかい接客をしてくれるパン屋さん、なかなかないと思います💕
気になることや聞きたいことがあったら気軽に話しかけてくださいね〜 みんな喜んで答えてくれますよ!
今日もふと見たら、スタッフさんが自宅のお花を持ってきて、喫茶コーナーのテーブルに可愛いく飾ってありました
さりげないあたたかさが嬉しいなぁ〜✨
昨日の日名店のお得パンからの流れ?で、今日は洞店のこの時期のおすすめパン
食事パンを紹介したいと思います
食事パンって知ってますか?
文字通り、食事を楽しむためのパンです。
メインはオカズで、それを楽しむ脇役のパンなんです。
しかし!脇役なんて侮ってはいけないのがサンクレールの食事パン達🥐🥖🍞
洞店の食事パンの大ヒットロングセラー商品といえばこちら!
ロイヤルバターロール✨✨
これびっくりするほど美味しいですよ!スーパーの大袋で6個か8個くらいまとめて入ってるバターロールと全然味が違います!
バターをこね上がった生地に、しっかり混ぜ混ぜする手間をかけただけあって、バターじゅっわ〜な焼き上がりです 焼き立てめちゃくちゃいい匂いなんですけど、すぐ冷めちゃうの…
だけど、安心してください!
トースターで熱々に焼いたら、じゅっわ〜復活✨
何にも塗らなくて美味です
写真を撮ってるうちにどうにも食べたくなって、買って帰ってきちゃった(笑)
さて、次は
こちら、レーズン食パンです。
洞店のは、パンが甘くて焼くとサクッとするトースト向けなのがすごく美味しい!
ちなみにこれも今日、写真撮ったら食べたくなって買って帰りました(笑)
こちら、とにかくリピーターさんが多いです。
焼き上がりの時間に買いに来ていただくリピーターさんもいます
朝食のベーコンエッグとか、サラダなんかと一緒にレーズンパン。簡単なのにオシャレ✨でおすすめですよ!(←とにかく簡単が大事)
もうひとつ、ニューフェイスがこちら
ハイジの白パン です
昭和な人には分かるネーミング(笑)
アルプスの少女ハイジがペーターのお婆さんにあげた感動のあれです
↓これ
その名の通り、柔らかくてモチモチのふわふわな白い食事パンです。
可愛い小さめサイズに仕上がっていて、お子様もお年寄りもみんなに食べやすくなっています。
優しい味なので、いろんな食事に合いますよ!
たまにはお米じゃなくて、食事パンを食卓にどうでしょうか ちょっとオシャレでちょっと会話が弾むのでは? なんならアルプスの話でもしてね←
ちなみに明日、ハイジの白パンたくさん作るそうなので気になった方は洞店に行ってみてくださいね!
サンクレール洞店はピアゴの1階だよっ!
最後に…私ごとですが、気になっている人のために…←気になってる人がいるのかは謎…
コタツはなんと‼️
まだしまってないよ‼️
どんだけ粘るつもりだ(笑)
明日は最近はなかなか会えないレアキャラさんになってます、いつもパワフル💪🏽エネルギッシュで頭脳明晰💡マネージャーさんからお届けします