サンクレールブログ更新
本日の担当はサンクレール社長
雪が溶けて川になって流れていきます
もーすぐ はーる ですねー
彼を誘ってみませんか
キャンディーズ 春一番
ということで
本日のブログテーマ「冬の思い出」ですが
思い出というにはまだ新しい
今年の冬の出来事
「もうすぐ春ですね」
を綴ってみました
行ってきたのは渥美半島
豊橋に商談で行った際に
午後から予定が空いていたこともあって
せっかくならばと一足伸ばした先は田原町
実は「豊橋市」と「田原市」の境目にある
豊橋市大清水町こそが
サンクレールの1号店
「サンクレール大清水店」
若き日の社長が初めて店長を務めたお店です
商談後にそのお店があった場所を見に行く予定が
道中のラジオから流れてきた情報で
「菜の花街道」が見ごろ
これは行くしかない!
と田原市へ突入し、さらに
イベントもやってるようなので
会場まで足を伸ばして覗いてみることにしました
移動する車の中からも菜の花畑
川沿いにも続く菜の花
これだけ「菜の花」に囲まれたら
気分はもう春ですよね
田原市に入って約30分で
目的地であるイベント会場
「伊良湖菜の花ガーデン」に到着
会場は想像以上に
一面の菜の花畑
観光客の人々も
菜の花に囲まれて歩きながらとても幸せそうです
菜の花にあわせた黄色いポスト
まさかのダカフェ
フルーツサンドはこちらでも大人気
私は迷うことなく焼きそばを買います
菜の花入り焼きそば 700円
あさりのフライ 100円
懐かしの炭酸飲料「スコール」とともに
地元の食材がふんだんに…
まてよ
この赤いものは
もしかしてもしかすると
私の嫌いなヤツじゃないですか
なんか満たされまま帰路につき
たまたま通りかかったスーパー
ここで驚きの商品を発見!
パンのトラ カレーパン 800円
これは黙ってられません。
おかざきカレーパンも営業しなくては
そしてまたこんなものまで
クロワッサン入りプリン❗️
カロリーを気にせず食べられるポテチ
なんか気になる商品が多いなーって
気がしてたら、こちらのスーパーは
地元だけでなく、遠方からわざわざ買いに来る
有名なスーパーだったんですよ。
こちらの会社さんは
食のテーマーパークも運営しています
サンクレールもこんな店づくりを目指したいですね
今回は普段行かない場所に
ちょっとだけ足を伸ばしたことで
いろんな発見と楽しみがありました。
もうすぐ春ですね
これまでの世界から一歩飛び出し
新しいことにチャレンジしてみませんか
菜の花焼きそばが消化不良でしたので
結局その日の晩御飯も田原市のお店で
菜の花定食 1300円
菜の花づくしで少し早い春を満喫しました
おじさんのひとり旅シリーズ
また近いうちに掲載しようかな
明日のブログ担当は
サンクレール男子若手のホープ君です
春の訪れとともに
目覚めて(覚醒して)くれるのを期待してます