こんにちは

ワクワクを探しにいろいろ出かける

サンクレール代表の下村です

 

昨日ブログ更新の田中さん繋がりから

今年の干支🐯

「パンのトラ」志段味店

 

今回訪れたお店は

昨年オープンしたばかりでとても賑わっています

 

 

愛知県ではチョー有名なパン屋さんですが

いつも新しいことにチャレンジする姿勢が

とても刺激になります

 

最近では

ベーカリースキャン!

 

 

トレーにのせたパンの画像から

レジが自動で料金を計算してしまうシステム

 

そしてお客様がその流れで

自分でお金を支払います

 

凄いですね!

 

そして今回のお店では

またまた新たなことに取り組んでいるようです

 

 

入口にある黄色い物体は?

 

image

 

パンの取り置きBOX

 

事前に注文しておけば
このロッカーのようなBOXから
店内で待たずに購入できるようです
 
コロナ禍ならではのサービス
 
パン屋なのにやることが凄い!

 

image

 
そして店内へ
 
image

 

これまでのお店よりも

少しコンパクトではあるものの

 

やはり店内は賑わっています

 

image

 

サンドウィッチケースにさすが!

と思わせる商品がありました

 

「カルネ」

 

実はこの商品は
京都で人気のパン屋さん「志津屋」の人気商品
 
ソフトフランス系のパンに
ロースハムと玉ねぎだけのシンプルな商品です
 
昨年まで「フルーツサンド」「マリトッツオ」など
見た目に派手な商品が人気でしたが
今年は「シンプル」なものが見直されるのではないか
と言われています
 
 
こういった商品をきっちり展開しているのも
人気店ならでは、というところです
 
 

image

 

さらに驚きの新サービスが
 
「ホットドッグ」
玉ねぎ、ケチャップ、マスタード
かけ放題サービス!!

 

ぜひやってみたい!と思わず注文

 

自分で量を楽しみながらできるので

とてもワクワクしながらトッピング爆  笑

 

お店で何か体験できるって楽しいですね

 

image

 

サンクレール、グランクレールのリーダーが集まり

ワクワク楽しい商品、サービス、お店づくりに向けて

打ち合わせ中です

 

パンのトラさんに負けないような

どんなワクワクが待っているか、

乞うご期待!!