【号外】サンクレール社長のきまぐれ更新
さて今回は志向を変えて
パン業界ニュース!!
実はじわじわジワジワきてるんですよ!
物価高の波が
食品業界も今
原材料の値上げラッシュなんです
この3ヶ月の間だけでも
砂糖!
油!
たまご!
そして今度はこちら↓
輸入小麦の価格が
春先から比べるとなんと
約20%も値上がりするんですよ
1,000円で買ってたものが1,200円になるんですよ

そうなると
考えられる手段はまず
商品の値上げ

いきなりそんなこと無理なので
大抵は価格を据え置きにします
価格を上げない代わりに
原料の品質を落としたり
中身の分量を減らしたり
お店も企業もいろんな手を尽くして
努力をしているのですが…
実は大手が値上げすると
大変なことが起きるのです
値上げやむなし
そんな風潮になり
これまで値上げに踏み切れなかった
仕入れ業者さんからも値上げの話が出たり
値段を据え置きで頑張ってきたお店も
値上げに踏み切るようになります
そうなると、
一気に消費停滞ムードになり
モノが売れなくなるのです
さてサンクレールは
どうやってこの苦境を乗り越えるか
もちろん商品によっては
値上げもしますが
今一番大事なのは、
価格で選ばれないお店を目指すこと
つまり、
商品の価格に関係なく
お店の魅力でお客様を呼べるお店にすること
欲しい商品があるから
行きたくなるお店
いつも雰囲気がいいから
つい行きたくなるお店
それがサンクレールが目指す
ワクワクするお店なんです
今期のサンクレールの目標は
ワクワクを膨らまそう!
お店のワクワクを膨らませて
値上げの苦境を乗り越えましょう!
最近またマイブームが復活した
やきそばUFO
ワクワクが膨らむ前に
すでに私のおなかが膨らんでます!
