こんにちは![]()
前回の新家さんからかっこいいとか言われて
ニマニマが止まらない販促むらたです![]()
今月のテーマは【わたしのお仕事】
ということで…
「販促」と大ざっぱにくくっているので
パソコンに向かってあいつは毎日
なにやっとんねんと思っている人も
多いでしょう
笑
△だいたいこんな画面でカチャカチャしてるか文章書いてるか。。
ひと言でいうと
商品とお客様をつなげるための活動をしています![]()
え、さらに分かりにくくなったでしょうか?
こんな感じです↓
❶お店に来たいなと思ってもらうためのホームページやSNS、LINEなどによる情報の発信
△さっきの作業のものがLINEで配信されました。画像タップでHPに行ってもらいます!
❷この商品食べたいなと思ってもらうための、POPづくりやSNSの投稿
△Twitterはふわとろちゃんのアカウントをお借りして
❸ ❷のために美味しそうにみえる(ことを目指してる)写真を撮影![]()
△マリトッツォは映えますよね〜
❹ ❶〜❸がトータルで詰まった通販サイト(ECと楽天)、デリバリーサイトの運営
△台湾カステラは18枚!の画像を1枚1枚作成してます
細かいことは他にもいろいろありますが、主にこんな感じです。
\もちろん全部1人でじゃないですよ
/
……❹のサイト運営、
とくに通販を担当するようになって
本当に頭を悩ませることがあります。
◎まずはどうやったら見つけてもらえるか、「いいな」と思ってもらえるか。
実店舗も含め、同じ商品でも見せ方伝え方を変えないと響きません。。![]()
◎次にどうやったら「買いたい」と思ってもらえるか![]()
「いいな」と思ってもらえたら、その先は?
◎そして離脱ポイントがないか![]()
「買いたい」から「やっぱやめとこ」に冷めさせない、疑問や面倒くささをを感じさせないには…
◎最後に信頼関係を築けるか![]()
買ってもらえたときに「また買いたい」と思ってもらえる対応を。顔が見れないのでとにかくひとつひとつを丁寧に。間違えてしまったら即対応!
通販でライバルになるのは、全国的な超大手企業たち![]()
お客様にとって、その強力なブランド力に負けない魅力が伝わらないと購入はしてもらえないし、対応が良くなければリピートどころか一瞬で悪評が流れてしまいます![]()
とまぁ難しい…!!頭で分かっていても、なかなか上手くいきません…![]()
稚拙ながら改善点がないか、良い提案ができないか、マネージャーに相談しつつパソコンに向かっています![]()
そんな通販担当として最後に宣伝!
今はマリトッツォがおすすめです
クリームたっぷりなのにペロッと食べれて写真映えもしますよ〜![]()
私はほうじ茶が香ばしい&ホロ苦くていちばん好きなんです
ぜひ食べてみてください✨
さて、次回はTableの販促を担当、
いつも笑顔で素敵なお母さん✨ 幸せマルシェTableのさかもとさんです![]()
![]()





