9月になりましたが、まだまだ暑いですね😵
少しだけ秋の訪れを感じる いっしーです。
うちで毎年、タマゴから飼育している鈴虫がいよいよ最盛期を迎えました。全部で50匹ほどいるんですが、雄が一斉に羽根を広げて美しい音で鳴き始めましたよ!
昼夜問わず、玄関の飼育箱の中で
リンリンリンリンリンリンリンリン…



リンリンリンリンリンリンリンリン…



う、うるさい…





さて、先週末に悲しい出来事がありました。
サンクレール洞店にもうかれこれ10年間、ほぼ毎日、朝一番にコーヒーを飲みに来てくれていた、常連のお客様の訃報が届きました。
その男性のお客様は、定年前は高校教師をしていたため、スタッフから先生と呼ばれていました。
販売スタッフだけでなく、厨房スタッフも洞店の全員を把握しているという、すごいお客様でした。
先生が朝一番に来店されると、何も言わなくてもレジスタッフはホットコーヒーと、いつものミニパンを1つ用意します。
先生は、いつも同じいちばん手前の席に座って、持参した新聞を読みながら朝いちばんの空いた喫茶コーナーでコーヒーを楽しんでいました。
木曜日の朝に、まだ暑いなぁー 気を付けろよ!
と声をかけてもらい、ありがとうー、またねー といつものように帰っていかれました。
とても元気な様子でした。
金曜日の朝に現れなくて、あれ?先生今日は来ないね。珍しいね。とレジスタッフと話しました…
そして、それ以来、朝の先生の席は空いたままです。
つい、いつものクセでその席を朝、ちょいちょい見てしまう自分がいることに気がつきました。
常連のお客様と、店のスタッフの関係って、とても不思議ですね。 家族でも、友人でもないけれど、実家の両親よりよく会って会話して…
けれど、訃報にお別れにいくわけでもなくて…
洞店は、たくさんの常連の自分の両親と同じ年代のお客様に来ていただけます。ひとりひとりのお客様をより大切にしていきたいな とあらためて感じました。
先生はどうしてこの店に長い間、通ってくれたのか、聞いておけば良かったなぁ。
そして、もうすぐ敬老の日ですね!
私の実家は、近くてすぐに親に会いに行ける環境です。
でも、両親とも元気そうなのでなかなか顔を見に行かないし、敬老の日に何か贈った覚えもないなぁー

ちょっと今さらかしこまって何か贈るのは、気恥ずかしい気もします…
さあ❗️そんなあなたにオススメ‼️(笑)
敬老の日BOX
こんな感じのちょっとしたセットなら、かしこまりすぎなくて、さり気なくて、贈りやすくないですか??
サンクレール通販サイトで、期間限定 発売中です!
冷凍でのお届けなので、食べたいタイミングで解凍できるのも魅力です

もちろん配送日の指定もできますよ!