320km/h インプレ | シャーエックスな おんさん

シャーエックスな おんさん

ホンダ400Xとセロー250で楽しく遊んでます。(^^♪

還暦を迎えてしまいましたが、マイペースでのんびりかっ飛ばして 生きたいと思います。(笑)

まだ乗れそうだから まだまだ乗るよ〜(^_^)v

バイクってイイよね!



{6006B9EA-A330-478D-B5B3-3ED4D8D64754}

{A9719014-22DA-495B-8242-DE1A423A187E}

{9C10057F-05EA-430E-88C7-C6C1323DC888}

{898CE99D-8B3D-450D-A3F1-C56BB025DCE9}

東海道新幹線 のぞみの最高速は285km/h。

東北新幹線の ハヤブサは
東京駅 - 大宮駅間:110 km/h
大宮駅 - 宇都宮駅間:275 km/h
宇都宮駅 - 盛岡駅間:320 km/h
盛岡駅 - 新青森駅間:260 km/h  との事。(ウィキペディア参照しました)


285は度々のぞみを利用してるので
「やっぱ、はえ〜なぁ〜」って感じで特に驚きませんが、320区間になると明らかに景色の流れが速く感じます。
外を見ずにいると、不快を感じる揺れがなくて快適なので300 オーバー出てるとは感じません。

昔々、のぞみがデビューして1週間後位に乗った時は横揺れが酷くてカップコーヒーも満足に飲むことが出来なかった事を覚えて居ますが、
今ではこの速度でも快適なのでびっくりですわ。
今ののぞみも快適ですけどね。(^^)

ニッポンの技術力は素晴らしいです。(^^)v


さて、外の景色を見ながら
ここで想像力を発揮して
自分が鈴菌隼より速いバイクに乗ってると想像して見ました。




結果は・・・



なんとか流れに乗って走っているぞ思った瞬間
トンネルに突入!真っ暗!           チーン(^^;


速すぎます。(^^;



もう仙台だわ〜  駅弁早く食べなくちゃ!(≧∀≦)