骨密度と筋量は、互いに影響しあっているそうです。
やっぱり、ギランバレー症候群で、げっそり筋肉が落ちたのと一緒に骨密度が下がって、骨粗しょう症になってしまったようです。
この本は、薬や食事、運動など、具体的に分かりやすく書かれています。
パワープレートは、骨粗しょう症にも良いらしい。また、水泳は、骨粗しょう症には役立たないそうです。
骨粗しょう症は糖尿病などと同じように、表に症状が現れなくても、根気よく治療に取り組む必要があることが良く理解できました。
今回、大病をして、つくづく、医師は病気の専門家、身体と病気のオーナーは自分。オーナーとして良く理解した上で、専門家の助けを求めることが大事だなと思いました。