同病の人と話していて気がついたあるあるネタです。
ギランバレー症候群では、末梢神経、主に運動神経が傷むのですが、運動神経が傷むと筋肉が失われます。
私の場合は、ついでに骨まで失われて骨粗しょう症になりました、、、
したがって、運動神経が傷んで力が入らないだけでなく、筋肉もすごく薄くなってしまいます。
筋肉は手足を動かすだけでなく、水分を蓄えたり、エネルギーを蓄えたり、体温や血圧を保ったり、第2の心臓として働いたり、さまざまな役割を担っています。
さらに、血管や消化器、内臓も平滑筋という筋肉です。
したがって、ギランバレー症候群では、ただ手足に力が入らないというだけでなく、身体中にさまざまな不具合が発生します。(^_^;)
いろいろあるのですが、まずは、、、
筋肉がすごく薄くなったので、身体中のさまざまな場所の筋肉がつります。
私の場合、疲れてくると腰が痛みだしますが、やがて、足指がつります。
脚を楽にしようと思い、寝ながら何かやっていても、疲れてくると足指がつります。不思議です。
あくびをする時に、気をつけないと、あごや首がつります。
朝起きたら、気をつけないと、脚がつります。ふくらはぎだけでなく、ももの裏もつります。
先日は、ストレッチで前屈みになったら、腹筋がつりました!
(^_^)v
![]() | ![]() | ![]() | |
Twitter フォロー♪ よろしく! | Facebook 非公開の FBグループ | Homepage 談話室 情報交換 |

にほんブログ村