今日は 2月29日

 

息子の産まれた年も うるう年でした。

 

29日にならないように、と祈ったら

少し前に、出てきてくれました。

出産時が大変だったので、母子は離され、小児科に入院してしまいました。

 

パリで盗まれた財布の代わりに

新しい財布を買ってきていました。

 

顧客登録したら安くしてくれたと言ってた

某ブランドの財布

 

黒いバッグに黒い財布は

見えない!!

 

紺にしたようですが、画面では黒にしか見えないのですが

LINEでプレゼントを贈ることもできないので

その金額をプレゼントにしました。

 

祖母の面倒、色々見てくれてる息子

病院でも有名。

 

昨日60超えてる男性が、母親の介護でトイレで

パンツの上げ下げもきつい、これが小だからまだしも、大ならできない

うまくまるまって上がらないのも、面倒くせーな、いいじゃねーかって思うと言ってました。

そうなんですよ・・

人は、自分の親でもそうなのに、息子は祖母の面倒だし、文句も言わないし、有難いですね。

 

その男性、奥さん亡くなって子育てしてきて、娘に馬鹿甘い。

社長の娘、38歳で処女で働いたことない、を例に出してあげました。

 

親は先に死ぬし、その妹を兄に背負わすのは可哀そうよ・・と

 

せっかく見学に行った母のディケア

散歩しないから行かせることにしたのに

この日に限ってお散歩に行ってしまって不在。

ケアの方にご迷惑をおかけし。

留守電と着歴が10本くらいありました。

職場では携帯見られないし、出られませんので

 

叱っても、忘れちゃうんだから・・

 

杏仁豆腐食べる?って言ったら

そんなの要らない、っていうので

実はその前に食べておいしいっていってたのを知ってるから

無視して、開けて食べてたら、

 

じっと見てくる、、

ちょっとちょーだいって口を出す

(ほらやっぱり)

 

こういう、ペット(子ども)みたいな母には

叱ったところでかわいそう。

 

スプーンで口にいれると、

美味しい~♪

 

でしょ。

もう一口たっぷりあげたら、満足して寝ました。

 

老衰で亡くなるのは、ほんとに、眠るように、息が止まるらしいので

 

この年齢まで生きられたら、死ぬのも怖くないかもね。

 

その60の男性は、親の死も、妻の死も、立ち会えなかったので

母だけはと思うようですが

 

病院で生かしてもらってる以外

死に目に逢えるって、なかなかむずかしい。

 

W大学生の集まる汚い焼き鳥屋に

連れてってもらったんですが

店の人に、デートだ~、って言って

もっといいとこ、連れてってあげてください、って言われてた。笑

 

株もそこそこやるようですが

それより、甘ったれてる自立してない娘が、癌ですね。

 

親は、子だと甘くなりますが

 

きちんと稼げる力をつけさせる、ことが

一番大切なことかと思うわね。

 

時代が変わり、学歴とか、地位とかだけじゃなくなってるので。