20代後半に入ったら胃が小さくなってきた気がするウィニーです。肉が食えねぇ
さて、みなさん復刻イベントのギギガガスはクリアされましたでしょうか?メギドミー賞受賞したのも納得のシナリオですがリジェネしたのはベリト様だけではありません。そうあのトンファーが眩しい彼女…
ちなみに余談ですけどBベリトイベ復刻時に前回あった攻撃力弄りにフォローが追加されてて良かったですね(やっぱりアレ不評だったんだな…)
クセつよメギドでは初のリジェネレイトになりますね意外。とりあえずステータスをドン!
Rと違いかなり攻撃力が上がりましたね… 火属性にもなりました。とりあえずキチつよポイントからいきますか
キチンと強いポイントその1・高倍率のバフとスキル強化の自己完結した奥義
Bエリゴス最大の特徴とも言っていいのがこの奥義!自身に150%(アタック強化で200%以上!!)の攻撃力バフとスキル強化という盛り沢山の自己強化でありとにかく派手!
メギドを超えたメギドになると考えられる
しかし2Tの間奥義封印というデメリットが存在するのですがほぼ気にしなくていいし特性により封印中はフォトン容量+2になりスキル5連打が可能と更に派手の極みになります。歌舞いてんねぇ!
特に自分でスキル強化可能なのが優秀で別途にスキル強化要因を配置しなくて良いのは偉い。Bブネもそうなんですが自身でフォトン強化ができるのは手間を減らす事に繋がるんで便利なんですよね
キチンと強いポイントその2・火力を伸ばしやすい火属性攻撃持ち
Bエリゴスはスキル、覚醒スキル共に火属性でありサポートが豊富、突風や霊宝で火力を伸ばしやすいのが優秀ですねぇ。プロメテウスなどとも相性抜群であり彼女のMEに乗せるのもありです
奥義がメインのアスモデウスやBバティンと違いスキルによる攻撃がメインなので差別化はできています(まぁそもそも設計思想からして大分違うけど)
他にもMEによる高倍率の虫特効など光る点もありますがとりあえずキチつよポイントはここまで。ここからはクセつよポイントいきます
ちなみにクセつよポイントは1点のみになります。それに結構無視できない問題点が詰まっているので…
クセつよポイント・奥義が扱いづらい
すんません…いやでもマジで難しいというかなんというか…正確に言うと奥義は強いけどそれ運用するには問題点が多いって感じなんですよ。とりあえずそれらを上げます
問題点その1・自身にゲージ補助機能がない
はいとにかくこれが痛いです。ゲージ6という長さを持っているのにアスモデウスやバティンと違いMEで自身や味方にゲージ+2などの機能がありません。ただでさえ並以下の耐久なのにゲージ補助がないので奥義までの立ち上がりが非常に難しい…奥義までのアクセスを楽にしたいなら少なくともアガリアレプトやユフィールが欲しいです
問題点その2・スキルの倍率不足
アレ…思ってたほど威力が…ない?
はい1.5倍と並のスキルより倍率があるとはいえ想像より火力が出ないです。まぁ馬鹿火力に慣れてるからだろ!って言われたら半分くらいはそうかもしれませんがやっぱり微妙な威力です…
封印時のフォトン容量+2を踏まえるとスキル連打運用がメインなんですけど同じ火属性のアスモやBバティンの一撃の火力を考えると何巡も跨いで敵の攻撃を凌ぎながらダメージを与えるのは手間を感じるしかと言って連射面でもラッシュの面々と比べると奥義発動までの準備が大変とどーにもどっちつかずな印象があります
突風によるサポートが有れば火力は伸びますがそうなるとジズとスキルの取り合いが発生するのが非常に痛い…CTの問題があってもオーブの方が丸いです
問題点その3・奥義を活かすために必要なリソースが多い
前の記事でも説明したチェインの欠点に近い問題点です。彼女の奥義を活かすとなるとゲージの補助が必要になり耐久面のカバー、フォトン供給ととにかく人員が必要になります
とにかくまぁBエリゴスのサポートでガッチガチに固められてますね。しかも柔軟性がない
更にこれに突風要因を入れるとなると耐久が怪しくなりますね。2Tではなく3Tキルで妥協するならなんとかなりますけど
(普通のプレイヤー層は2Tキルどころか3Tも目指さないから参考にならない説もある?ごめん…)
毎回毎回比較対象に出して申し訳ないんですがアスモとBバティンも周りが全力でサポートするんですが彼女らは一撃で敵を消滅させる方向性になる上にゲージ補助もあるのでパーティの自由度がかなり高いんですよね。しかしBエリゴスは一撃必殺というタイプではない上にゲージ補助もない更に必要なサポートやフォトン運も彼女ら2人よりもハードルが高いととにかく柔軟性がないんですよね…奥義にスキル強化がついてるからその辺り融通が効くのにもったいない…
これでゲージが4、せめて5だったら大分違ってたんですけどね…6ならもう相手は死ぬくらいの火力がないとキツい
ただ覚醒スキルは分かりやすく強力でフラカンとも範囲的に相性がよく、特にプロメテウスのライブからアタックやチャージを挟む事なく連射される烈火属性攻撃はとにかく凶悪。奥義未使用でもバフ次第で鼻先の目も2発で沈没させられるぞ!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
奥義使えよ!!ただでさえゲージ6なのに奥義から覚醒スキルなんてユフィールいてもキツいよ…
総評入ります
総評・超強力な自己バフ奥義を持っているがその他もろもろの要素が足りず使用難易度が高くなってしまったメギド
霊宝登場以前のRエリゴスは中途半端で何がやりたいのかよく分からないという問題点がありましたがBエリゴスの場合はやりたい事は分かるが色々と足りないというパターンですね…キンチョール以下の火力から害虫駆除ガンレベルにまで火力が上がったけど取り回しがね…
設計思想的にはラッシュの手数でバーストの火力を叩きだすという良いとこ取りメギドだったんでしょうけど現実はバーストの立ち上がりの遅さとラッシュの火力という悪い所取りしてしまったって感じですプリテンダーとしての再現も微妙、武器モードも強引とPOTPプリテンダーレベルの中途半端っぷり
ある程度使ってから出した結論が奥義使わず味方から適当にバフ貰って覚醒スキルブッパした方が1番強くない?ってなってしまったのがまた悲しい
しかしかなりポテンシャルを秘めているというか可能性を感じるメギドではあるので今後の追加要素に期待したいですね
覚醒スキルってぶっちゃけこれだよな