#101(4月6日OA)次回の放送は4月20日深夜! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

#101(4月6日OA)次回の放送は4月20日深夜!

 

 

前回の放送で100回突破。

そんで101回目の放送は1時間の拡大版。(その経緯を聞けばドン引きするぞ!)

三重県鈴鹿市まで赴き、スポーツの杜鈴鹿・三重交通グラウンドで、アトレチコ鈴鹿の練習を見学。

若手の選手に混じって、一生懸命走っている白髪交じりの男が。

 

三浦知良。

横浜FCからレンタル移籍中。

2月26日に58歳を迎えた、いわば”アラ還”。

”Jリーグ元年”期から唯一、プロ選手として現役で戦い続けている。

京都パープルサンガ(当時)→ヴィッセル神戸と、関西のクラブでプレーした経験あり。

 

今回の放送は、三浦知良選手をゲストに迎え、プロ生活40年目、58歳の本音を聞きだす。

また、京都パープルサンガ時代同僚だった、現:ガンバ大阪コーチの遠藤保仁、

憧れの存在と慕うセレッソ大阪MF香川真司、

”オフトジャパン”時、”ドーハの悲劇”を味わった元日本代表GK前川和也もVTRで登場。

(前川和也は、ヴィッセル神戸GK前川黛也の父親。)

加地亮も、憧れの存在を前に、緊張しています。

 

この日のインタビューパートを聞いて、とっても有意義な話が聴けて良かったと。

三浦知良は、まだ夢を追い続けている夢追い人。

人生はチャレンジ。

これに尽きる。

 

【GAMEハイライトタイムサバイバル!J1の部】

まずは4月2日、ミッドウィークでのJ1リーグ戦のハイライト。

京都サンガは柏レイソル相手に引き分けに追いつくのがやっと。

ガンバ大阪は、MF相馬のフリーキック一閃で町田ゼルビアに敗れる。

セレッソ大阪は、ファジアーノ岡山に開幕戦以来のリーグ戦勝利&ホーム初勝利。

横浜FCと対戦したヴィッセル神戸は、FWエリキの1点を守り抜き勝利。

では、週末の試合を。

<ヴィッセル神戸vsアルビレックス新潟@国立>

昨年に続いての国立競技場ホームゲーム。

6割しか入っていなかったのが痛い。

未だ未勝利のアルビレックス新潟に圧を加えるも、前半12分に失点を許してしまう。

この日の試合は、MFクリスマンとFWエリキを投入し、後半怒涛の攻撃を仕掛けるも、

アルビレックス新潟の「勝ちたい!」気持ちが強く敗北。

相手に先制点を与えないことを最優先に考えて!

 

<サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪@エディオンピース広島>

VTR出演>田中駿汰

セレッソ大阪はMFルーカス・フェルナンデスが周囲との連携で先制点を決めるも、

攻撃的なスタイルはサンフレッチェ広島の方が上。

少ないチャンスを上手に活かし、バッチバチの打ち合いとなるが、

セレッソ大阪がスタミナ切れを突かれて逆転負け。

 

<柏レイソルvsガンバ大阪@三協フロ柏>

VTR出演>山下達也

リカルド・ロドリゲス新体制で攻撃的なチームに生まれ変わった柏レイソル相手に、

ガンバ大阪は相手のミスを上手に突くも、この試合のポゼッション率は柏レイソル6割、ガンバ大阪4割。

フラストレーションが溜まるわ。

後半は攻撃を活性化させようとするも、柏レイソルMF小泉佳穂にミスを突かれて失点。

このまま、ガンバ大阪、ウノゼロ敗北で連敗。

弱いガンバに逆戻りやん!

 

<鹿島アントラーズvs京都サンガ@カシマ>

VTR出演>佐藤響

この試合ほど劇的なものはないだろうか。

27試合連続ホーム無敗中の鹿島アントラーズに、京都サンガが食らいつきました。

前半は鹿島アントラーズペースで、FWレオ・セアラ無双に。

後半は、チョウ・キジェ監督が積極的な交代策に打って出た。

これが功を奏し、MF奥川雅也が先制点を決め、

一気に京都サンガに押せ押せムードとなるも、後半アディショナルタイムまでシーソーゲームの様相を呈し、

FWラファエル・エリアスのJリーグ発ハットトリックで大逆転勝利。

鹿島アントラーズのホーム連続無敗記録、止めてやったぜ。

 

【4月12日、ガンバ大阪とのコラボ試合。】

加地亮がハーフタイムで「カンチャレ」のクロスバー直撃チャレンジを実施し、

前任者の大久保嘉人が打ち立てた6本を超える、3分間で7本決めると公言。

練習でもあんまり決まらなかったみたいけど、大丈夫か・・・?

 

【GAMEハイライトタイムサバイバル!J3の部】

<ギラヴァンツ北九州vsFC大阪@ミクニ北九州>

首位を快走中のFC大阪、ギラヴァンツ北九州相手に大苦戦。

相手GKが良すぎたせいで決め手を欠き、それに気がゆるんでしまい失点を喫し、ウノゼロ敗北。

<奈良クラブvsFC岐阜@ロートフィ奈良>

VTR出演>百田真登

GK岡田慎司のハイパフォーマンスに後押しされ、前日に誕生日を迎えたFW百田真登がゴールを決めるも、

追いつかれてしまい1-1でドロー。

 

【次回の放送は4月20日】

TBS系でのマスターズゴルフ中継により、13日の放送はお休み。

12日のガンバ大阪vs名古屋グランパス戦のハーフタイムで開催された加地亮のクロスバー直撃チャレンジ、

その顛末をお伝えします。

1週休みのモヤモヤは、YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで、

他の「KICK OFF!」ブランド番組を視聴してくれ。

 

「KICK OFF!KANSAI」の最新エピソードをもう一度見たい方は民放公式アプリ・TVerで、

月曜お昼更新、日本国内どこでも1週間無料でご覧いただけます。

見落としを防ぐ便利な「お気に入り登録」をお忘れなく!

SNSでの書き込みは「#キックオフカンサイ」のタグつけて盛り上げよう!

公式Xアカウント(@kick_kansai)及び公式インスタグラムでは、未公開シーンを放出中。