【KICK OFF!ピックアップ】アウェー観戦はホームタウンにとって大事な収入源だよ、サル。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【KICK OFF!ピックアップ】アウェー観戦はホームタウンにとって大事な収入源だよ、サル。

YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで配信されている、

全国の「KICK OFF!」ブランド番組から、ワタクシが気になったことをピックアップしてお届けする、

「KICK OFF!ピックアップ!」。

今回は3月31日OAの鹿児島放送「KICK OFF!KAGOSHIMA」を。

J3リーグに降格し、相馬直樹監督の下で再建を図る鹿児島ユナイテッド。

今シーズンは攻撃的なチームに変貌し、1年でのJ2リーグ復帰も夢じゃなくなってきた。

(早すぎるなオイ)

今回はテゲバジャーロ宮崎との”南九州決戦”が、テゲバジャーロ宮崎のホーム、いちご新富サッカー場に行く、

鹿児島ユナイテッドのサポーターチームに、番組MCの下鶴琴音・鹿児島放送アナウンサーが帯同。

サポーターグループのアウェーツアーの1日に密着している内容を見て、

これがホームタウンの大事な収入源になってんなと。

この試合、引き分けに終わったものの、

この日のいちご新富サッカー場(キャパシティ5375人)、開場以来の最多入場客数、3769人を記録。

この試合を、テレビ宮崎「KICK OFF!MIYAZAKI」の視点から↓

 

おかげで出店している飲食店舗の売り上げがいつもの倍以上。

周辺の商業施設や会場近くの温浴施設、しんとみ温泉サン・ルピナスには、通常の試合の倍の入りがあった。

普段は1時間に1本、各駅停車しか止まらない、人口が過疎ってる日向新富駅周辺ですが、

テゲバジャーロ宮崎が出来た事と、いちご新富サッカー場が出来た事で、町が活気づいてきた。

Jリーグを「税リーグ」と侮蔑し、スタジアム建設に税金投入するなと喚き散らす、

どのスポーツチームからハブられた被差別部落出身のサルどもは、

町にJリーグのクラブがあること、ホームスタジアムがあることで、対戦相手のチームのサポーターが訪れ、

来訪効果で、周辺の商業施設や観光施設に人がドッと集まって、

懐が売るわってきたことに気付いてないでしょうね。

屠った畜産物の返り血臭い被差別部落で生まれ育ったサルであるが故、無知丸出しだから当然か(嘲笑)

こいつらが「税リーグ」だの「公金チューチュー」だの抜かしているのは、被差別部落生まれの妬み僻み(嘲笑)

生まれ育った被差別部落って、屠った畜産物の返り血臭い匂いが漂っているから、誰も近づかないか(嘲笑)

どうやら喧嘩を吹っ掛けた相手を間違えたようだな(怒)

これが部落差別被害者の実態だとゾッとするから、猿まわしのサルとして、日光さる軍団にぶち込むぞ(怒)

Fuck Them All!!!