【KICK OFF!ピックアップ】サッカーは愉しむものだと再認識。
YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで配信されている、
全国の「KICK OFF!」ブランド番組から、ワタクシが気になったことをピックアップしてお届けする、
「KICK OFF!ピックアップ!」。
今回は12月23日OAの広島ホームテレビ「KICK OFF!HIROSHIMA」を。
今回は21日にエディオンピースウイング広島で行われた、
サンフレッチェ広島レジェンドマッチが開催され、その裏側に密着。
この日は、サッカー日本代表監督の森保一、浩司&和幸の森崎ブラザーズ、
息子がヴィッセル神戸の守護神になった前川和也、
ベガルタ仙台監督の森山佳郎、天然ストライカーの久保竜彦から、
現役を引退したばかりの森脇良太まで、サンフレッチェ広島の歴史を彩ってきたレジェンドが集結。
世代を超えてサッカーは愉しむものだと実感させたことや、
「ポイチ」の一文字には、森保一も苦笑い。
あれだけ動けるんやったら、O-50、O-60のカテゴリーで活躍できるとちゃうの?と勘繰っちゃったわ。
シーズンオフは一世を風靡した選手の引退試合やったり、OB選手を集めてレジェンドマッチをやったりと、
サッカーの面白さを伝えるにはもってこいの試合が多く組まれ、
真剣勝負のリーグ戦とは打って変わった、アットホームな雰囲気でおもろいと感じたわ。
来期のJリーグ開幕まで、サッカーって何?を伝えるには絶好の機会やしな。
引退試合やレジェンドマッチもいいけど、
個人的には、引退試合を開くくらいの実績がないまま、その年に現役を退いた選手を集めた、
ラストピッチマッチをやってくれたらなと。
プロ野球でも、ラストゲームと称した同様のイベントが開かれたばかりだからさぁ。