来年のJリーグ、新鮮味が出てていいかも。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

来年のJリーグ、新鮮味が出てていいかも。

 

 

 

 

7日、Jリーグで昇格プレーオフ決勝2試合と、J3・JFL入れ替え戦第2戦が行われまして、

ファジアーノ岡山が昇格プレーオフを制し、悲願のJ1リーグ昇格!!!

シティライトスタジアム(来年からは「JFE晴れの国スタジアム」に改名する、桃太郎スタジアム。)でJ1が観れる。

デーゲームなら日帰りは可能だが、ナイトゲームだと、ビジホ1泊は避けられないな。

 

カターレ富山は11年ぶりのJ2ですか。

10年以上下のカテゴリーにいたら、浦島太郎感が出て面白い。

東京ヴェルディの気持ちがわかるわ。

 

そして、高知ユナイテッド、YSCC横浜を蹴落としてJ3リーグの入会が許されたか。

Jリーグの高い壁に何度も阻まれた高知ユナイテッドが、

地道な営業努力と先を見据えた補強で、J3入会条件をクリアし、昇格プレーオフを制して念願のJ3リーグ入会。

これで来年は四国4県でJクラブが出そろったわ。

アウェーツーリズムが活性すればいいとおもうんだけどな。

 

来年のJリーグ、新鮮味が出て面白くなるかもな。

さ、今日はJ1リーグ最終節。

優勝銀皿争いも、残留争いも、3P、もとい、三つ巴。

ワタクシもパナソニックスタジアム吹田に赴くで!