【KICK OFF!ピックアップ】第2の人生、ゆっくり歩んでください。
YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで配信されている、
全国の「KICK OFF!」ブランド番組から、ワタクシが気になったことをピックアップしてお届けする、
「KICK OFF!ピックアップ!」。
本日7日は、J1昇格プレーオフ決勝、J2昇格プレーオフ決勝、J3・JFL入れ替え戦第2戦。
明日8日はJ1リーグ最終節と、今シーズンのJリーグでそれぞれのクライマックスを迎える。
この季節になると、もう一つのクライマックスが。
それは選手の契約満了通告、もしくは現役引退の決断。
ある選手は無職状態だったところ、拾ってくれたクラブに感謝していて、
ある選手は夢のJリーガーになったものの、不完全燃焼のまま戦力外通告を受け憤ったりとな。
「KICK OFF!」ブランドの番組でも、現役引退する選手のセレモニーを取材して取り上げたり、
特集を組んだりと粋な計らいをしている。
まずは12月1日OAの静岡第一テレビ「KICK OFF!SHIZUOKA」から。
J1残留に崖っぷちのジュビロ磐田で、今シーズン限りで現役を引退するMF山田大記が意地の逆転弾を決め、
試合終了後の引退セレモニーでは、こうゆうタイミングでの現役引退表明に申し訳ないと言いつつ、
最高のサッカー人生でしたとシメてくれました。
続いて12月1日OAの日本海テレビ「KICK OFF!SANIN」。
今シーズンを以て現役を退いたガイナーレ鳥取所属のMF長谷川アーリアジャスール。
ホーム最終戦では、無職状態から拾ってくれたチームに感謝し、
J3リーグ今季最終戦となったアウェーでのvsSC相模原戦では、
横浜Fマリノスユース時代から切磋琢磨していたSC相模原のDF田代真一とユニフォーム交換。
同じ釜の飯を食った仲間ゆえ、見てて感動したわ。
続いては11月30日OAの青森朝日放送「KICK OFF!AOMORI」から。
J3リーグ最終節、八戸プライフーズスタジアムでのホーム最終戦。
東北社会人リーグ2部時代からヴァンラーレ八戸一筋17年のMF新井山祥智が、現役を退くこととなり、
石﨑信弘監督の粋な計らいで、途中出場し、わずかな出場時間で攻撃のリズムをポンポン作った。
彼もより上のカテゴリーで戦いたかったが、出身地である五戸町を含めた、
ホームタウンである三八上北地域のために戦ってくれた。
全国的な知名度はないけど、”ミスター・ヴァンラーレ”として地元サポーターから愛され続けたのも唸るわ。
そして、12月2日OAの広島ホームテレビ「KICK OFF!HIROSHIMA」。
こちらはサンフレッチェ広島一筋21年で、今シーズン限りで現役を退くMF青山敏弘が、
ホーム最終戦で引退セレモニーが開かれ、
サンフレッチェ広島で歩んだ21年の思いがスピーチに込められ、
そして、背番号6をMF川辺駿に継承したのも、粋な計らい。
思えば、年始早々、日本代表最多キャップを誇るMF遠藤保仁(最終所属先:ジュビロ磐田)が、
突然の現役引退を表明、ガンバ大阪のトップチームコーチに就任した衝撃から始まり、
今シーズン、Jリーグでいち時代を支えた名選手が次々と現役引退を表明したことに、一抹の寂しさを感じます。
現役を退いても、第2の人生をゆっくり歩んでください。
人生いろいろですから。