#76(10月6日OA)今週末は”生駒山ダービー”! | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

#76(10月6日OA)今週末は”生駒山ダービー”!

 

 

今週末はロートフィールド奈良で”生駒山ダービー”。

6月の花園ラグビー場に続き、公平に扱う観点から、奈良クラブホームでも番組とコラボしちゃいますよ!

ワシも”密航”するから、3900人、いや、奈良県民全員来てほしい!”密航”企ててる他サポも来てほしい!

基本閉鎖されているバックスタンド解放に動いてくれるから!

 

冒頭は台風で順延し、20年ぶりの平日開催となったセレッソ大阪vsガンバ大阪の”大阪ダービー”から。

21962人の超満員札止めになったこの試合、やっぱ”大阪ダービー”は特別だってことを物語ってくれた。

後半3分、セレッソ大阪のDF西尾がセットプレーからストライカー並みの弾道で先制し、

この虎の子の1点を守り抜いたセレッソが逃げ切り勝ち。

激しいプレーが続いていたにもかかわらず、イエローカード1枚だけで済んだのが救い。

大久保嘉人の「審判の忖度」に思わず噴いちゃったが、それには立派な理由がある。

 

【GAMEハイライト タイムサバイバル!J1の部】

<浦和レッズvsセレッソ大阪@埼玉>

VTR出演>為田大貴、喜多陽

”大阪ダービー”を制し、かつての勢いを取り戻したセレッソ大阪。

中2日で迎えた次戦は、スコルジャが復帰したにもかかわらず迷走している浦和レッズと対戦。

前半17分、コーナーキックからMF為田が頭で合わせ先制。

後半は浦和レッズが攻め込むも、小菊昭雄監督は積極的な交代策で守備を徹底。

取り戻した粘り強い守備で逃げ切り勝ち。

 

<ガンバ大阪vs北海道コンサドーレ札幌@パナソニック吹田>

VTR出演>宇佐美貴史、福田湧矢

9試合勝利から遠ざかっている上、”大阪ダービー”に敗北を喫したガンバ大阪。

FW宇佐美とMFウェルトンをベンチ要員に置き背水の陣を敷いたが、

調子の悪さを象徴するかのように、前半開始早々、ガンバ大阪在籍歴のある札幌のFW白井に先制。

攻めるも攻めるもあまりにもしょっぱくてシャレにならない。

この空気を換えたのは、後半20分から途中出場したFW宇佐美。

後半アディショナルタイムで、VARが介入し、札幌のDFがハンドを喫しPKを獲得。

これをFW宇佐美ががっちり決め、

この直後、DF半田のカットから、FW宇佐美のキレッキレのドリブルから追加点で、奇跡の逆転勝ち。

PRタイム、MF福田がグダグダすぎ。

誰だこいつにPRタイム任せたのは!!!

<京都サンガvsヴィッセル神戸@亀岡サンガ>

VTR出演>初瀬亮、ラファエル・エリアス、井手口陽介

こちらは関西勢同士の対決。

京都サンガV字回復の立役者であるFWエリアス。

ヴィッセル神戸不動のエースストライカー、FW大迫勇也。

最強の矛同士の対決となったこの試合、まずはヴィッセル神戸がハイプレス&ショートカウンターで攻め、

これが功を奏し、前半17分、神戸のFW大迫が先制を決める。

前半アディショナルタイムにも神戸のMF佐々木が決め、京都サンガを突き放す。

後半は京都サンガが牙をむき、開始早々FWエリアスがまず1点。

続いて、相棒のFWトゥーリオが同点弾を決め、ふりだしに。

でもトゥーリオ、シャツ脱いではしゃぐのはアカンで!

この試合に終止符を打ったのは、後半終了直前、神戸FWパトリッキの混戦からの一撃。

これでヴィッセル神戸はクラブ新記録の6連勝を記録。

 

続いてJ3の部。

<奈良クラブvs大宮アルディージャ@ロートフィールド奈良>

首位を快走する大宮アルディージャに勝って、中田一三監督を漢にしたい奈良クラブでしたが、

この日の大宮アルディージャのしょっぱさにも助けられたのか、攻め手を欠いてスコアレスドロー。

気がついたらJFL入れ替え戦ライン入っとるやん!

<FC大阪vsいわてグルージャ盛岡@西京極たけびし>

VTR出演>久保史久斗、島田拓海(と、奈良クラブのDF鈴木大誠)

8月31日以来の西京極たけびしスタジアム(西京極総合運動公園陸上競技場)開催となったこの”金J”。

J3残留に黄信号がともった最下位のいわてグルージャ盛岡相手でも容赦なく攻め、

前半19分のFW久保の先制弾、ロングスローの所からデザインされていたわ。

”生駒山ダービー”に向けて、自信がついた。

 

【”生駒山ダービー”盛り上げプロジェクト】

あのポスターに続き、近鉄大阪難波駅のデジタルサイネージでも、メイキング映像が流れた。

 

【オフサイトミーティング】

10月1日に亀岡サンガスタジアムで、

Jリーグに所属する48クラブのホームタウン担当者の意見交換会が行われた。

リーグ執行役員の辻井隆行がこの取り組みにおける成果を語っていてて、

こうして社会を良くしていくんだよね。

 

【カンチャレ第3弾始動!】

第1回のクロスバー直撃で、ガンバ大阪が、

第2回のロングリフティングで、奈良クラブが制し、ご褒美特集の権利を獲得した「カンチャレ」。

今回の第3弾は、1人でチャレンジするようで、何か動画SNS・TikTokを用いるんじゃねぇかと。

その全貌は、次回明らかになる!

 

次回も通常営業。

ロートフィールド奈良での”生駒山ダービー”を、コラボイベントと共に紹介したり、

「カンチャレ」第3弾の全貌が明らかになります!

翌日はスポーツの日でお休みなので、オンタイムで見てください(切実)

 

「KICK OFF!KANSAI」の最新エピソードをもう一度見たい方はTVerで、

月曜お昼更新、日本国内どこでも1週間無料でご覧いただけます。

見落としを防ぐ便利な「お気に入り登録」をお忘れなく!

SNSでの書き込みは「#キックオフカンサイ」のタグつけて盛り上げよう!

番組公式Xアカウント(@KICK_KANSAI)では、

生放送で取り上げられなかった「#大久保さんへの質問」の回答を随時ツイート中!