2位に再浮上!ただ勝ち進むしかない!が・・・
明治安田J1リーグ2024
第23節
(鳥栖駅前不動産/あめのちくもり/9913人)
サガン鳥栖 0<0-1/0-1>2 ガンバ大阪
前半19分<G大阪>坂本
後半39分<G大阪>ジェバリ
前節のvs横浜Fマリノス戦、天皇杯のvsテゲバジャーロ宮崎戦を経て、
J1リーグと天皇杯、絶対勝ち取ってやるっ!の気持ちでリスタートに成功したガンバ大阪。
宮崎から一度帰阪し、再び九州は佐賀県鳥栖市へ行き、
こちらも復調で残留争いに一歩リードしているサガン鳥栖と対戦。
相手のポゼッション率の高さに苦しめられたが、MF山下の崩しからFW坂本がすかさず一閃。
MFファン・アラーノが戦線に復帰したこともあり、早めに交代のカードを切ったことで、
途中出場のFWジェバリの追加点を呼び込み投了。
これで好調をキープしたガンバ大阪でしたが、過密日程の上、、メンバー固定はかえって酷。
好調をキープしたい気持ちはわかるが、戦力の底上げが急務。
この夏の移籍市場で、DF坂は計算できず栃木SCへ放出、
FW唐山も右ウイングに活路を見出したが、ロアッソ熊本へ出直しの丁稚奉公。
一方の加入が、怪我の完治具合に疑問符が出ているFW林大地を獲得しただけ。
天皇杯のvsテゲバジャーロ宮崎戦やって、結局DF福岡、FW宇佐美を途中投入せざるを得なかった。
ターンオーバーが不十分という証拠。
出来れば、計算できるセントラルMFと、計算できるセンターバックを補強することが最優先やな。