【KICK OFF!ピックアップ】宮崎の地で頑張ることに「タイシたもんだ!」 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【KICK OFF!ピックアップ】宮崎の地で頑張ることに「タイシたもんだ!」

何でツエーゲン金沢は「ラブライブ!」で、ガンバ大阪は小柳ゆきなんだ(嘆)

いきなりボヤいてスマン。

YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで配信されている、

全国の「KICK OFF!」ブランド番組から、ワタクシが気になったことをピックアップしてお届けする、

「KICK OFF!ピックアップ!」。

今回は6月19日放送分のテレビ宮崎「KICK OFF!MIYAZAKI」を。

 

フジテレビ系、日本テレビ系、テレビ朝日系と3系列の変態編成を組んでいるテレビ宮崎。

夕方の「LIVE NEWS イット!」全国ネット枠の前に、4月より夕方の生情報番組「4時どき!」がスタート。

「KICK OFF!MIYAZAKI」も、「4時どき!」水曜日に(事実上)内包する形で放送時間が移動。

「4時どき!」から続く形で、MCの瀬良有里奈だけ続投し、

新メンバーにテゲバジャーロ宮崎のホームゲームのスタジアムDJを務めるいちたになな、

昨年までテゲバジャーロ宮崎でプレーし、現役を引退した西岡大志(宮崎市出身)、

そして「4時どき!」水曜MCの佐々木六華・UMKアナウンサーが就いた。

特に西岡大志が入ったことで、激アツプレーに「タイシたもんだ!」のフレーズが、宮崎県内で大うけ。

これに伴い、MCを務めてきたオカファー・エニス・豪は、

「4時どき!」と、平日18時台の「#Link」のフィールドキャスターに左遷されました・・・。

 

この日の放送。

6月12日(水)、天皇杯で、テゲバジャーロ宮崎がJ1リーグに所属するジュビロ磐田を撃破し、

ジャイアントキリングを起こしたことから入り、逆転のきっかけを生み出した攻撃陣に「タイシたもんだ!」。

(だが次のラウンド、ガンバ大阪が対戦相手なんだよね~。激おこ牛若丸。)

そのジャイアントキリングを起こして最初のリーグ戦となる6月16日(日)の、

ヴァンラーレ八戸vsテゲバジャーロ宮崎戦を元Jリーガー目線で解説し、

スコアレスドローに終わったものの、高い守備意識からの攻撃に「タイシたもんだ!」。

ハイいただきました!

 

当時、愛媛FCで主力として戦っていた兄の西岡大輝(2020年現役引退)を追って、

2017年に福岡大学から当時J3リーグのFC琉球に入り、晴れてJリーガーになった西岡大志。

チームのJ2昇格〈2018年〉に貢献し、2020年に愛媛FCに移籍。

コロナ禍でプレーに制限がつけられた中で、兄弟出場が実現し、兄の現役引退に花を添えたが、

その翌年、チームはJ3に降格した上、怪我の影響でJ3リーグ1年目の2022年には5試合しか出れなかった。

捲土重来しようと、2023年に地元のテゲバジャーロ宮崎へ移籍し、いきなり副将を務め、

 

 

24試合1ゴールと結果を残したものの、8月に右ハムストリングス肉離れを起こした影響があり、

本調子とは程遠く、2024年1月に現役引退を決断。

地元宮崎で小中学生向けのサッカー塾を開校し、

自分が実現できなかったJ1リーグで活躍できるJリーガーの育成に力を注ぐことに。

自分の経験を次の世代に活かすため、生まれ育った宮崎の地で恩返しに「タイシたもんだ!」。

その西岡大志が塾長を務める「CHASEサッカー塾」のインスタグラムは↓

 

 

追記。

「KICK OFF!MIYAZAKI」は毎週水曜放送のため、6月19日(水)放送分が、

YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルにUPされたのが、6月26日(水)。

鮮度悪っ!って感じたわ。

なので、YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルにUPすんの、金曜か土曜あたりにしてくんね?