#57(5月19日OA) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

#57(5月19日OA)

 

冒頭は5月15日が「Jリーグの日」ということで、

5月15日に行われたJ1リーグの関西絡みのゲームハイライトに加え、

今回復刻された「Jリーグカレー」も取り上げられました。

 

本題。

【GAMEハイライト タイムサバイバル!】

J1の部。

<アビスパ福岡vsセレッソ大阪@福岡ベスト電器>

VTR出演>小菊昭雄、為田大貴、登里享平

まずは、セレッソ大阪の小菊昭雄監督が4月期のJ1優秀監督賞を受賞し、記念品を披露してくれました。

試合の方は久々に”小菊マジック”がさく裂し、ベテランMF奧埜の存在が大きかった。

両サイドバック負傷離脱でも、工夫すれば乗り切れる!

 

<鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸@カシマ>

3位の鹿島アントラーズと上位対戦となったヴィッセル神戸。

それにしても、鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、チャンスメイクもできるとは、やべーよな。

執念も実らずウノゼロ敗北。

 

<京都サンガvsサンフレッチェ広島@亀岡サンガ>

VTR出演>川崎颯太

MF川崎の孤軍奮闘も実らず、このスコアを見て、馬鹿試合か!とツッコんじゃったわ。

 

<ガンバ大阪vs川崎フロンターレ@パナソニック吹田>

VTR出演>坂本一彩、福岡将太

まずは、ガンバ大阪FW坂本が4月期のJ1ヤングプレーヤー賞を受賞し、

また賞獲れるように奮闘したいと誓ったが、この日の試合はやや不発気味。

それにしても、川崎FW家長のあのプレー、ずる過ぎるやろ!

それを埋めるかのように、DF中谷、DF福岡が、立て続けにセットプレーからゴールを決めて逆転に成功。

初先発のMF山下の初アシストもあり、最高!!!

 

続いてJ3の部!

<カターレ富山vsFC大阪@富山>

守備完全崩壊がいたい・・・

なわけで、カターレ富山の視点をチューリップテレビ「KICK OFF!TOYAMA」の映像で。

傷口に塩を塗る映像です。

<奈良クラブvsFC岐阜@ロート奈良>

VTR出演>百田真登

前半ATで岐阜に先制されますが、後半は攻勢に打って出ましたね。

ガイナーレ鳥取から地元に帰ってきた剽軽者MF田村が途中出場でいきなり移籍初ゴールを決め、

さらにMF岡田優が逆転弾を決め勝利。

 

【BACK TO THE KANSAI・本並健治編(後編)】

今回は松下電器サッカー部からガンバ大阪に移行した時期を取り上げます。

今回、現役時代によく来たTORI BARこまち(大阪市北区)を訪れ、ある人物と対面。

同期入団で同学年のガンバ大阪OB、島田貴裕と久々に語り合う。

”Jリーグ元年”期のガンバ大阪の映像も取り上げられ、なかなか勝てない状況に苛立ったり、

腎臓破裂の大けがを追った中、延長Vゴールまでゴールマウスを守り続けたりと。

3回の放送で、”アラ還”の本並健治の足跡がわかる内容でしたね。

 

【”生駒山ダービー”盛り上げプロジェクト】

6月2日(日)に花園ラグビー場で行われるFC大阪と奈良クラブのJ3”生駒山ダービー”に、

番組MC大久保嘉人が来場し、小学生向けサッカー教室(事前応募制・詳細はFC大阪の公式サイトで!)、

トラックステージでのトークショー、ハーフタイムショーにも参加し盛り上げます。

更に、先着5000名様に番組特製うちわのサンプリングを・・・って、無謀やがな。

あ、ワタクシこの日東京にいるんやった(汗)

嘉人よスマン。

 

【公式インスタグラム限定企画】

”小菊マジック”を象徴させるゴールやったわ。

 

来週の放送は、番組初の生放送!

日曜日のJ1リーグ関西絡み4試合のダイジェストはもちろんのこと、何かのハプニングが起きそう!

放送事故必死やで!

出来れば、オンタイムで見てください!(切実)

 

「KICK OFF!KANSAI」の最新エピソードは、TVer、MBS動画イズムで、

月曜お昼更新、日本国内どこでも1週間無料でご覧いただけます。

(TVerでは、見落としを防ぐ便利な「お気に入り登録」をお忘れなく!)

過去放送分は、海外でもご覧いただけるYouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで。

(権利の関係上、配信版では一部カットあり。)

SNSでの書き込みは「#キックオフカンサイ」のタグつけて盛り上げよう!