
怪獣に立ち向かえるのは、怪獣に体を乗っ取られた男しかいない!
春アニメ。
今回は「怪獣8号」(テレビ東京系)
連載作が次々とテレビアニメ化されている漫画配信アプリ・少年ジャンプ+(集英社)から、
また1本、スゴいのを投入してきた。
松本直也原作のこの作品。
怪獣討伐部隊への入隊に憧れている青年が、小型怪獣に体を乗っ取られ、怪獣に変異し、
次々と災害を起こす怪獣を征伐するというもの。
「鬼平」の宮繁之と「鹿楓堂よついろ日和」の神谷友美が共同で監督を務め、
シリーズ構成が大河内一楼。
キャラクターデザインが西尾哲也。
怪獣デザインが前田真宏。
怪獣デザイン&ワークスをスタジオカラーが担当。
アニメーション制作がプロダクションI.G.。
突如として地球上に怪獣が襲来するようになった現代。
怪獣災害専門清掃会社の社員、日比野カフカ(CV:福森勝也)。
かつて怪獣征伐を目的とした日本防衛隊への入隊を目指していたが、夢を諦めこの生業に。
この日も、怪獣災害の後始末で汗をかき、賃貸アパートに帰宅し、
幼馴染で日本防衛隊第3部隊隊長の亜白ミナ(CV:瀬戸麻沙美)の活躍をテレビのニュースで見る、
いつも通りの日常。
ある日、会社に日本防衛隊への入隊を目指す市川レノ(CV:加藤渉)がバイトで入社。
当初はカフカを冷淡な目で見ていたが、またしても怪獣が襲来し、2人に襲い掛かってきた。
カフカが、お前だけでも逃げろとレノを突き放し、単身怪獣に立ち向かうも、
なぜかレノが戻ってきて、手にした交通標識のポールで怪獣に歯向かった。
辛うじて日本防衛隊第3部隊が駆けつけ、怪獣を駆除し、カフカとレノは病院に入院。
悲劇は、この日の夜に起こった。
病室のベッドで寝ていたカフカの前に、
昼間の怪獣に付いていたと言われる幼い怪獣が現れ、カフカの口に投入。
異変に気付いたレノがカーテンを広げたら・・・
カフカ、怪獣になってた。
怪獣カフカは「俺だよ俺!」とレノを諭すも、パニックに。
X公式アカウントでの全世界リアルタイム配信を実施するほどの自信がうかがえた第1話やったわ。
「友情」「努力」「勝利」のジャンプイズムで、カフカが日本防衛隊に入隊を果たし、
後に怪獣に変異することが発覚するも、自我を以て、ミナやレノの信頼を勝ち取り、
怪獣がどうやって襲来してきたのか、謎に迫るのも売りやし、
毒には毒で立ち向かうように、怪獣カフカが、怪獣をなぎ倒すのも楽しみやわ。
「攻殻機動隊」のプロダクションI.G.と、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のスタジオカラーが手を組み、
日本から世界に喧嘩を売る最強コンテンツが出たなと。