ガンバ大阪のホーム開幕戦、13年ぶり(!)の勝利。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

ガンバ大阪のホーム開幕戦、13年ぶり(!)の勝利。

明治安田J1リーグ2024

第2節

(パナソニック吹田/はれ/28669人)

ガンバ大阪 1<0-0/1-0>0 アルビレックス新潟

後半30分<G大阪>宇佐美※PK

 

 

FW宇佐美のブラボー!なFKのインパクトの余韻をかき消すくらい、

前夜の川崎フロンターレvsジュビロ磐田戦での馬鹿試合のインパクトを引きずったまま、

(ちなみに川崎フロンターレvsジュビロ磐田戦は、ABEMAdeDAZNの無料配信対象試合だった!)

ガンバ大阪は、パナソニックスタジアム吹田でのホーム開幕戦を迎えた。

 

 

 

 

 

ホーム開幕戦の対戦相手は、前節逆転勝利を決め、粘り強く戦ったアルビレックス新潟。

松橋力蔵体制3年目、戦力の大幅な入れ替えがあったが、圧の強い布陣を固めてきた。

ガンバ大阪はFW宇佐美のワントップによる、ほぼゼロトップ布陣の4-2-3-1。

前節活躍した新戦力も全員出場しただけでなく、新外国人FWウェルトンもベンチ入り。

試合の方は、前半からガンバ大阪のポゼッション率が高く、

相手に仕事をさせない守備を見せたものの、決定力に難あり。

後半は、交代出場のMF倉田が相手バイタルエリア内で倒され、スルーされるかと思ったら、

主審のインカムがつながり、VAR判定でPK獲得。

(この日の主審のインカム、調子が悪く、第4審判とのやり取りが目立ってた。)

FW宇佐美が、前節に続いての「俺が蹴る」なPK一閃で先制。

アディショナルタイムが8分と長かったが、DF中谷が前節の反省を踏まえ、守備陣を引き締め、

1-0で逃げ切り勝ち。

ガンバ大阪の公式戦での勝利は、昨年のガンバエキスポ以来。

ホーム開幕戦だと、13年ぶり(!)

サポーターからしたら物足りないかもしれないが、勝てばハッピー!

久々に・・・勝ち点3、わしわしMAXやで!!!

 

 

次節、ホームでのジュビロ磐田戦でも、何だかイキそうな気がする~

あると思います!