せっかくの地上波中継なのに・・・テレビ朝日に”悪夢の第2節”再び。
AFCアジアカップ2023カタール
グループリーグ第2節
(アル・ライヤーン=カタール)
日本(17位) 1<0-2/1-0>2 イラク(63位)
※( )内順位は昨年12月21日発表時点でのFIFAランキング
前半5分<イラク>アイメン
前半45分+4分<イラク>アイメン
後半45分+3分<日本>遠藤航
後半0分 谷口>冨安
後半16分 浅野>上田
後半16分 久保>堂安
後半29分 守田>旗手
後半29分 伊東>前田
今回のテレビ朝日でのAFCアジアカップ地上波中継は最大4試合組まれているが、
グループリーグの日本代表戦は第2戦のみ。
「日本代表のAFCアジアカップの戦い見たければ、自腹でDAZNに入れ!」と、
アナウンサーが無知だとか、解説者がキモいとか日本代表戦の地上波中継にゴネり放題ゴネる視聴者に、
地上波の在京キー局各局の堪忍袋の緒が切れ、「ゴネるならいいよ!」と嫌気がさしたんでしょうね。
AFC(アジアサッカー連盟)から、足元を見られ放送権料を吊り上げ放題吊り上げた以前の問題やわ。
せっかくテレビ朝日が地上波中継を実施した第2戦のイラク戦。
開催地がカタールで、今回の対戦相手がイラク。
1993年のFIFAワールドカップ(TM)アメリカ大会の、セントラル開催となったアジア最終予選最終節。
あの”ドーハの悲劇”を思い出す。
今回は決勝トーナメント進出を賭けた一戦ということで、MF久保を先発起用したんですが、
終始、”中東の笛”に泣かされ続けたといっても過言ではないでしょうね。
審判団がサウジアラビアじゃ、イラクに肩持つ、11人vs15人じゃ不公平やわ。
今回、イラクに敗戦したことで、2022年11月、FIFAワールドカップ(TM)カタール2022での、
グループリーグ第2戦、vsコスタリカ戦で”森保ジャパン”はウノゼロ敗北を喫した。
確かこの試合、テレビ朝日が地上波での生中継を担当したよな。
”悪夢の第2戦”がよみがえったわ。
次はインドネシア戦ですが、DAZNのみ!
ベトナム戦に続き格下相手じゃ数字は取れないってか?!
これじゃ「アジアカップ」じゃなくて「アルファ
ク」だよな。