#39(12月24日OA)
明日のキックオフカンサイは…
— キックオフ!カンサイ (@KICK_KANSAI) December 23, 2023
橋本英郎さん引退試合⚽️
MC大久保嘉人が岡田武史監督、西野朗監督を直撃🎤
大久保さん、安田理大さんが岡田監督に怒られる⁉️💦
Jリーグ30周年宮本恒靖さん、佐藤寿人さんの選ぶベストゴールは⁉️
さらに豪華レジェンドサイン入りTシャツ🎄クリスマスプレゼントも🎅 pic.twitter.com/wbsoeb9tyI
今回のロケ地>パナソニックスタジアム吹田(吹田サッカースタジアム/大阪府吹田市)
今回は、ガンバ大阪をはじめ、数々のJクラブでプレーし、今年春に引退を表明した橋本英郎の引退試合を、
舞台裏を含めてピックアップ。
運よく公式がフルマッチ動画をUP。
改めて、サッカーの楽しさが詰まった試合でした。
我らがMCの大久保嘉人と、(自称)準レギュラーの安田理大は、
岡田武史が指揮を執る日本代表フレンズの一員として参加。
海渡未来アナは、ガンバ大阪’05を指揮する西野朗、日本代表フレンズを指揮する岡田武史を筆頭に、
この日に参加した豪華すぎるレジェンドに次々とインタビュー。
一番サッカー情報番組らしい内容やったわ。
後半は、橋本英郎引退試合に出場したレジェンドが、Jリーグ30年間のベストゴールを語ってくれた。
<岡田武史>
2003年11月29日、J1リーグ2ndステージ最終節。横浜Fマリノスvsジュビロ磐田。
横浜Fマリノスの逆転優勝を決めたFW久保竜彦のダイレクトヘディング弾。
<播戸竜二>
1994年1月16日、Jリーグ・チャンピオンシップ第2戦。ヴェルディ川崎vs鹿島アントラーズ。
鹿島アントラーズのMFジーコがPK判定に抗議し、PK前にボールに唾吐いて一発レッドの後、
ヴェルディ川崎FW三浦知良のPK一閃。
おばんざーい♪
<佐藤寿人>
1994年12月2日、Jリーグ・チャンピオンシップ第2戦。ヴェルディ川崎vsサンフレッチェ広島。
前年度の後味の悪さとは裏腹に、クリーンな印象を与えてくれたこの年度のチャンピオンシップ。
これを象徴するのが、ヴェルディ川崎MFラモス瑠偉の芸術的なループシュート。
これに尽きる!
<宮本恒靖>
1997年得点王のガンバ大阪FWパトリック・エムボマの豪快なゴールもいいが、
2009年7月18日、J1リーグ第18節。川崎フロンターレvsヴィッセル神戸での、
前線にいた大久保嘉人を差し置いた、華麗なバイシクルシュートが一番のベストゴール。
この日の放送が、2023年最後の放送ということで、今年の名場面ベスト5が。
第5位>
カンチャレ第1弾・クロスバー直撃チャレンジにおける、
ガンバ大阪FW宇佐美貴史のブザービーター弾。
第4位>
「GAMEハイライト タイムサバイバル!」での、ヴィッセル神戸GK前川黛也の饒舌っぷり。
チームが上昇気流に乗ったことで、一気に知名度アップ。
第3位>
「BACK TO THE KANSAI」の松井大輔編。
中学時代の恩師と再会したことが大バズり。
第2位>
サッカー界のレジェンドとの出会い。
ヴィッセル神戸を退団したMFイニエスタや、入れ替わる形で加入したスペイン代表MFマタ、
Jリーグアウォーズで功労選手賞を受賞した中村俊輔も。
第1位>
ヴィッセル神戸のJ1リーグ初制覇と、ビールかけに海渡アナが潜入。
「KICK OFF!」ブランドで真っ先にリーグ制覇のクラブを取り上げたことは名誉。
2023年、野々村好和チェアマンの肝いりで始まった「KICK OFF!」ブランドの番組の1つとして始まり、
関西エリア一括りでサッカーを盛り上げてくれたことに感謝しかありません。
来年初回の放送は、1月7日(日)深夜。
オフシーズンも充実した内容でお届けします!
翌日が成人の日で休日、高校サッカー選手権決勝戦なので、夜更かししてもいいですよね?!
「KICK OFF!KANSAI」の最新エピソードは、TVer、MBS動画イズムで、
月曜更新、日本国内どこでも1週間無料でご覧いただけます。
(TVerでは、見落としを防ぐ便利な「お気に入り登録」をお忘れなく!)
過去放送分は、海外でもご覧いただけるYouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで。
(権利の関係上、配信版では一部カットあり。)
SNSでの書き込みは「#キックオフカンサイ」のタグつけて盛り上げよう!