この5試合で12失点の大炎上・・・。采配以前の問題。
明治安田生命J1リーグ2023
第29節
(東京味の素/くもり時々あめ/30521人)
FC東京 3<2-0/1-0>0 ガンバ大阪
前半37分<F東京>原川
前半43分<F東京>オリヴィエラ
後半33分<F東京>俵積田
も~相手に花持たんな(怒)
目を覆いたくなるくらいの酷すぎる試合。
この5試合で12失点の大炎上。
このままだと、年間失点数がJ1ワーストだよな。
ここでポーやん解任論が再浮上しても可笑しくねぇ。
ここで見切ったらチームは泥沼化。
よく考えてみたら、ここ近年のガンバ大阪、毎年監督解任したせいで、
チームが迷走、泥沼化の様相を呈しており、
これでまた解任されたら、方向性ブレブレで感情移入し辛いと、サポーターの足が遠のくで。
っていうか、解任解任喚いているヤツって、
宮本恒靖の時も、片野坂知宏の時も、解任解任と喚き散らし、
自分の訴えは社会を動かすと思い込んでいる学習能力皆無のキチガイなんだよね。
無論、(テレビ中継&ネット配信を含めた)サッカー観戦経験が童貞(怒)
ガンバ大阪を日本から追放すれば自分の人生がよくなると思い込んでいる。
京都アニメーション放火殺人事件の青葉真司被告の発想ですね(怒)
ここで何を学んだ?すぐキレるから、社会で孤立するんじゃねぇのか(怒)
これはポーやんの采配というより、
ポーやんの理想と、選手の適正にギャップがあり過ぎだと思う。
理想の試合ができないのなら、最終節の12月3日(日)vsヴィッセル神戸戦まで、
現実的な戦術に徹した方がいい。
ここで解任されると、誰も指揮を執りたがらないのがオチやわ。