【考察コラム】やっぱ10分じゃ関東圏全部カバーするには無理があったか。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

【考察コラム】やっぱ10分じゃ関東圏全部カバーするには無理があったか。

TBS系の「S☆1(日曜日)」のローカル枠で放送されている、

Jリーグ監修の地域密着型サッカー情報番組「KICK OFF!J」が、

10月から「S☆1(日曜日)」のローカル枠から独立し、

関東広域圏のローカル番組としてリニューアルすることになった。

初回は10月15日の日曜深夜。

 

ワタクシは「KICK OFF!」ブランドの全国展開が発表になった時、

関東圏のJクラブ全部を、10分のミニコーナーにまとめるなんて無理があったと訴えたんだよね。

しかも、最新エピソードと過去放送分をUPしているYouTubeの、

Jリーグ公式応援番組チャンネルにもUPされないとは。

「60クラブがそれぞれの地域で輝く」とは矛盾している。

 

番組内容は、関東広域圏のJクラブの情報を盛り込みつつ、

毎週ワンテーマに特化した「S☆1(日曜日)」内時代で評判が高かった、

「母校へ帰る」シリーズや、「ロッカールームの真実」シリーズ、

そして、「スーパーサッカー」時代からの名物企画「バナナKING」も不定期に放送とのこと。

これならJリーグ公式応援番組チャンネルにUPできるしね。

 

だが、「KICK OFF!」ブランドに喧嘩を売るように、

テレビ東京もJリーグとタッグを組んだ番組をスタートさせる。

タイトルは「サタデーナイトJ」で、テレビ東京系列6局で、土曜23時30分から30分間。

土曜に行われた試合の速報や、この1週間に行われたJリーグの試合から、

見ごたえのあったシーンをピックアップ。

伝説の番組「三菱ダイヤモンドサッカー」→「ダイヤモンドサッカー」の域には行かないけどね。

また、放送翌日の日曜夜9時更新で、TVerでの見逃し配信も実施され、

番組見逃した視聴者や、テレ東系列圏外でも見れるのも魅力。

(ただし、権利の関係で、一部をカットした再編集版で配信されますがね。)

個人的には、土曜22時30分より放送の「みんなのスポーツ(土曜日)」や、

「ぴったり にちようチャップリン」の後に放送されている「FOOT×BRAIN」と連動してほしいわ。

だって、それぞれの番組の間に、「SPY×FAMILY(第2シリーズ)」と、

「ぴったり にちようチャップリン」を挟んでいるため、間延びしている感が否めないよな。