21年ぶりの対戦で、トルコ相手にマットプレイ!
国際親善テストマッチ
キリンチャレンジカップ2023
(ヘンク=ベルギー)
日本(20位) 4<3-1/1-1>2 トルコ(41位)
※()内順位は7月20日時点でのFIFAランキング
前半15分<日本>伊藤敦
前半28分<日本>中村敬
前半36分<日本>中村敬
前半44分<トルコ>カバク
後半16分<トルコ>ユルドゥルム
後半33分<日本>伊東※PK
【日本のスタメン】
↑ 古橋
中村敬 堂安 久保
田中 伊藤敦
伊藤洋 毎熊
町田 谷口
中村航[GK]
前半45分+3分 中村航>シュミット
後半0分 中村敬>前田
後半0分 毎熊>橋岡
後半0分 堂安>伊東
後半19分 伊藤敦>遠藤航
後半34分 町田>冨安
トルコ代表を日本のマットに引きずり込んでプレイする。
日本のマットでプレイする。
マットプレイ(笑)
2002年、FIFAワールドカップ(TM)コリア・ジャパンで、
決勝トーナメントに進出した日本は、決勝トーナメント第1回戦でトルコと当たり、トルコの1点に沈んだ。
あれから21年、日本サッカーは大きな躍進を遂げ、満を持しての再戦。
レアル・マドリーに加入したMFアルダ・ギュレルが負傷離脱中だったことが幸いで、
もし出場していたら、日本ボッコボコにされてたもんな。
前半15分、MF伊藤敦のキッレキレのドリブルから先制弾を生み出した。
FC琉球から、浦和レッズに移籍加入して以降、チームに欠かせない存在は、日本代表でも威力を発揮した。
その後、両軍ボッコボコの殴り合いとなり、MF伊東のPKで、勝利を確信したわ。
先制弾を決めたMF伊藤敦や、MF中村敬、最終ラインを守ったDF町田と、
ドイツ戦とは打って変わって、フレッシュな顔ぶれが”森保ジャパン”を彩ってたわ。
次は来月、日本でのシリーズ。
ドイツに連勝したことで、注目爆上がりだもんな。