【KICK OFF!ピックアップ】前田有紀に続け!各番組で輝く女子たち。
YouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで配信されている、
全国の「KICK OFF!」ブランド番組から、ワタクシが気になったことをピックアップしてお届けする、
「KICK OFF!ピックアップ!」。
今回は2つの番組を。
まずは9月9日放送のテレビ信州製作「KICK OFF!SHINSHU」。
峰竜太・海老名みどり夫妻の長男で長野県を中心に活躍している下嶋兄をMCに迎え、
松本市をホームとする松本山雅と、長野市をホームとする長野パルセイロの話題だけでなく、
長野県下の高校サッカー、女子サッカー、フットサルも取り上げるのが特色。
また、準レギュラーで出演している、元NGT48で、
現在はご当地タレントとして活躍している安藤千伽奈(御代田町出身)による、
シメの「勝つのはどっちかな」も注目なんですが、
この日の放送はWE.リーグ参戦中の長野パルセイロレディースの選手と女子会企画を行う、
信州なでしこ図鑑第4弾。
この日のゲストは長野パルセイロレディースDF長江伊吹がゲスト。
人物像にグイグイ迫っていく安藤千伽奈と、小椿希美・テレビ信州アナウンサーに、
ここいいっしょ!(下嶋兄風に)
次は9月9日放送の札幌テレビ製作「KICK OFF!HOKKAIDO」。
こちらは、北海道コンサドーレ札幌の話題がメインですが、
札幌テレビが参加している(日本テレビ系を中心とした民間放送43社共同製作)全国高校サッカー選手権や、
北海道サッカーリーグの話題も取り上げ、北海道のサッカー熱をさらに盛り上げます。
ここでの注目株は、リポーターでレギュラー出演しているひなた日姫(ひめ)とmoeri。
共に札幌市出身で、本業は北海道を中心としたファッションモデルで、
番組MCのSTVアナウンサー、庭野ほのかを喰ってしまう存在かも。
この日の放送は、moeriが北海道コンサドーレ札幌の選手の私服を2週に分けてチェックする企画で、
この日の放送はFWキム・ゴンヒ、DF岡村大八の私服を審査。
コメントのクセがスゴい!
とまぁ、ここまで読んでくれた方の中で、勘のいい方ならわかると思いますが、
共通項は「KICK OFF!」ブランドを彩っている女子タレントと、女子アナウンサー。
「KICK OFF!」ブランドの番組が本格的に始まって間もなく半年になるが、
女子サッカーも盛んであることから、女子タレントと、女子アナウンサーの需要が高まってますね。
上記の2番組だけでなく、「KICK OFF!」ブランドで輝いている女子タレント&女子アナウンサーを。
◆辰巳未来春
ローカルアイドルグループ・ほくりくアイドル部のメンバーとして、
ツエーゲン金沢ホームゲームのステージMCを務める彼女は、
「KICK OFF!ISHIKAWA」(製作:北陸朝日放送)で応援マネージャーを務め、
地元のチームであるツエーゲン金沢を盛り上げようと日夜精進している。
◆海渡未来
入社2年目のMBS(毎日放送)アナウンサーで、
同局製作の「KICK OFF!KANSAI」では、番組MC・大久保嘉人の相棒として、番組を彩っていますね。
立教大学時代は水上スキー部に所属し、華麗なテクニックを披露しているが、サッカーはまだ未熟。
◆臼井佑奈
2017年入社の静岡第一テレビアナウンサーで、
「KICK OFF!」ブランドの原点で、9年ぶりの復活となった「KICK OFF!SHIZUOKA」でMCを務め、
サッカー王国・静岡を盛り上げようと必死。
◆高木晴菜
2020年入社のテレビ西日本のアナウンサーで、「KICK OFF!FUKUOKA」では、
アビスパ福岡とギラヴァンツ北九州の取材を通じて選手から愛される存在に。
とまぁ、挙げてみたらこんなもので、サッカーに関しては、ド素人なんだよね~
自分が申し上げたいのは、元テレビ朝日アナウンサーの前田有紀を目指してくれと。
2003年、入社6日目で「やべっちFC」の番組アシスタントに大抜擢され、
以来、2013年のテレビ朝日退社に伴う番組卒業まで、
番組MCを務めた矢部浩之にいじられながらも、サッカーを熟知するようになったからね。
ワタクシが挙げた面々は、前田有紀並みのポテンシャルを持っており、
サッカーに関する知識の向上や、聞き上手に徹することが大事。
あと、サッカーに精通した女子タレントを「KICK OFF!」ブランドの番組にバンバンレギュラーで起用してほしい。
特にJリーグとアニメコラボが盛んなので、声優ジャンルが狙い目かも。