ファン感。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

ファン感。

8月20日、日曜日。

前日のガンバエキスポで浪費、散財したにもかかわらず、

この日は、お昼にガンバ大阪ファンクラブ会員限定のファン感謝デー「ファンフェスタ2023」に、

パナソニックスタジアム吹田に赴き、

終了後の強行軍で、明治安田生命J3リーグ、FC大阪vs奈良クラブを観に、花園ラグビー場へ”密航”。

まずは、ファン感謝デーの話から。

 

 

正午過ぎよりプレアトラクションが行われていたが、ワタクシは午後2時の開演に間に合うよう、

正午過ぎに家を出て、なぜかJR京都線の千里丘駅で降りて、

東口のフォルテ摂津地下の阪急オアシスで飲み物類と和菓子を購入した後、

クソ暑い天候の中、ここから徒歩30分かけて、パナソニックスタジアム吹田に赴く。

試合日じゃないので、行っても問題ないじゃろ?

 

 

コロナ禍で4年ぶりにスタジアム開催となったファン感謝デー。

この日のパナソニックスタジアム吹田は、ファン感謝デー仕様。

ロートパークの方では、キッチンカーに、水鉄砲合戦。

普段はセレブリティしか入れないG-VIPフロアも解放されたが、

事前抽選のグリーディングイベントはフロアに入れたが、ワタクシを含めた対象外の人はウォークスルー。

スタジアム内は、メインスタンドに観客を入れて、

ピッチには特設ステージが作られ、グラウンドでアトラクションが。

 

ワタクシは大型ビジョンを観ながら、ステージイベントを観る事にし、

3時からのヤングチームとベテランチームの対抗戦は爆笑の連続。

サッカーなのにホームラン合戦、お題に合ったサポーターを連れてくる借り人競争、

選手の褒め合い合戦の構成。

一番笑ったのは、MF食野亮太郎のゴールを決めた顔の真似をする女性。

破壊力がパネェ!

褒め合い合戦の方では、DFクォン・ギョンウォンの「お金あるところ」に噴いた。

 

結果の方は70-100でベテランチームの勝利。

負けたヤングチームは罰ゲームとして、マズいけど体にいいセンブリ茶を飲まされることに。

MF福田湧矢は飲んでも真顔やったけど、

ベテランチームの希望者が、興味津々で飲んでみたところ、一口飲んだだけで悶絶。

そのベテランチームの選手は・・・お察しください。

 

4年ぶりに、パナソニックスタジアム吹田で開催されたファン感謝デーは、

チームの士気を高めるにはもってこいのイベントやったわ。

 

<追記>

帰り際、小野忠史社長がお見送りに出てましてね、

序盤戦の不調がウソのような快進撃ぶりに、称賛を与えましたわ。

だが、小野社長、コラボグッズ展開している「ラブライブ!」シリーズや、

「SPY×FAMILY」を知らなかったみたい。

クラブの社長やったら、それぐらい把握してよ~!