勝負を決するのは、ワガママ男のはったり。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

勝負を決するのは、ワガママ男のはったり。

夏ドラマ。

今回はTBS系”金10”枠「トリリオンゲーム」。

 

 

演じるのが難しいとされている聴覚障害者を好演した「Silent」から半年。

SnowMANの目黒蓮が、今度はマネーゲームの主役になる。

しかも、今回の目標金額が、この手のマネーゲームを題材にした日本のドラマ史上、最高額の1兆ドル!

 

今回のドラマは、エッジの利いた漫画誌、ビッグコミックスペリオール(小学館)で連載中の漫画が原作。

ベテラン劇画作家の池上遼一が、「アイシールド21」「Dr.STONE」の稲垣理一郎とタッグを組んだ意欲作。

はったりを武器にしたワガママ男と、気弱なパソコンヲタクがタッグを組んで、巨大勢力を打ちのめし、

頂点に上り詰める痛快エンターテイメント。

このドラマを見て、目黒蓮サイコー!!!って吠えちゃったわ。

 

世界的なIT企業、ドラゴンバンクの採用面接で、面接に挑んだ天王寺陽(ハル/目黒蓮)は、

中学の同級生であるパソコンヲタクの平学(ガク/佐野勇斗)と再会。

天性のコミュニケーション力とはったりで内定を勝ち取ったハルは、

内定式当日にガクが落ちたことを知り、せっかく勝ち取った内定をその日のうちに辞退。

ハルは1兆ドル稼いでみないかと、ガクを誘い、ベンチャー企業を立ち上げることに。

ハルは天性のはったり、ガクは高度なパソコンスキルを武器に1兆ドル稼いで、

社長令嬢の”桐姫”こと黒龍キリカ(今田美桜)ごとドラゴンバンクを乗っ取ることを目論む。

 

まさに痛快の一言に尽きますね。

明るいテンポがここ近年のTBS系金曜ドラマの傾向で、

こんなに痛快なのって、「クロサギ」以来で、勃起しちゃうぜ。

目黒蓮と、相棒の佐野勇斗、いいバランスが取れていてて、

互いの欠けている部分を補っているから面白い。

そんで、露出度高めのドレスを多くまとった今田美桜も、王道ヒロイン像を表現している。

思わず勃起しちゃうじゃねぇか。