#11(6月17日OA) | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

#11(6月17日OA)

 

この日のロケ地>サンガスタジアムby京セラ(京都府亀岡市)

 

年中楽しいスタジアムを標榜する同スタジアムに併設されているボルダリング施設、

老舗登山用品専門店の好日山荘が経営するボルダリングジム・グラビティリサーチから収録。

(基本毎週月曜日は休業。月曜日が祝日の場合は翌日休業。)

 

 

元阪神タイガース選手で現在は野球解説者の鳥谷敬が第1回以来のゲスト。

もう準レギュラー扱いじゃね?

オープニングで番組MCの大久保嘉人をいきなり放置プレイかますとは。

この番組のスタッフ、どんだけ無茶すりゃ気が済むんだ!

閑話休題。

番組ではサッカー界代表・大久保嘉人vs球界代表・鳥谷敬のボルダリング・タイムトライアル対決が実現。

(ハーネス付けて、初心者にもやさしく安全に配慮して開催しております。)

ボルダリングは手の指の経験がモノを言いますよ。

手の指の経験がね(笑)

 

【タイムサバイバル※OA順】

今回はセレッソ大阪vsヴィッセル神戸戦の”阪神決戦”が行われたことと、

ガンバ大阪と京都サンガの試合が、共に3-1勝利のため、リーグ戦の順位を遵守して放送。

 

ヴィッセル神戸(持ち時間30秒)

VTR出演>佐々木大樹、初瀬亮

MFイニエスタの退団発表を受け、チケットが完売したセレッソ大阪との”阪神決戦”。

まずは敗れた側のヴィッセル神戸視点で。

途中出場したMF佐々木の踏ん張りで、古巣との対決となったMF山口蛍の同点弾をお膳立て。

ところが、番組でおなじみGK前川の判断ミスで失点し、終戦。

 

セレッソ大阪(持ち時間1分)

VTR出演>北野颯太

今度はセレッソ大阪目線で、ヴィッセル神戸戦を。

この試合でも”小菊マジック”がさく裂し、パリオリンピック世代のFW北野が交代出場。

小菊昭雄監督からハッパかけられたことが、GK前川の空振りを見逃さず勝ち越し弾を決めた。

改めて、前線からのプレッシャーをかけるハイプレスとはこうゆうもんだと。

で、告知VTRはクラブOBである大久保嘉人にまたしても無茶ぶり。

 

ガンバ大阪(持ち時間1分30秒)

VTR出演>イッサム・ジェバリ、半田陸

先日の「GAMBA SONIC」のライブパートから、

THE BEAT GARDENの「START OVER」をBGMに、vsFC東京戦を振り返る。

そーいや、「START OVER」って、

オープニングテーマに起用された昨年7月期のドラマ「六本木クラス」の原作となった、

ネットフリックスドラマ「梨泰院クラス」の主題歌であるGaho「START」のジャパンアレンジだったとは。

ですが、YouTube配信版では権利の関係上、「START OVER」のライブテイクが流れなかったようで、

この動画で補完を。

 

 

この日ゴールを決めたFWジェバリと、DF半田が自分のゴールを解説。

VTRには出てなかったが、DF佐藤の左肩関節脱臼が気になる。

で、PRタイムでは、

 

MBS中野広大アナでまさかの吹き替え・・・(苦笑)

バカヤロッ!

 

京都サンガ(持ち時間2分)

VTR出演>福岡慎平、豊川雄太

応援隊長のMF福岡と、毎週土曜朝に番組をオンタイムで見ているFW豊川が、

vsアルビレックス新潟戦を振り返る。

VARに救われた感があったね。

8月のホーム限定ユニフォーム、番組MCの大久保嘉人に売り込むなんて商売上手。

 

奈良クラブ(持ち時間20秒)

VTR出演なし。

24日のvsアスルクラロ沼津戦@ロートF奈良では、大和郡山市の金魚すくいや、動物ふれあいコーナーを開催。

奈良サポだけでなく、Aqours担のラブライバーも来てほしい。

 

FC大阪(持ち時間40秒)

VTR出演>美馬和也(夏の好きな食べ物:アイス)

全試合皆勤中のDF美馬がvs福島ユナイテッド戦での”虎の子の1点”の裏話を。

 

【カンサイチャレンジカップ・クロスバー当て対決】

今回はFC大阪と奈良クラブが参戦。

まずはFC大阪。

レフティーのMF松田蘭次郎がキッカー、大食いGK永井建成が球拾い役で。

息が整わないことと、トライスタジアム(花園中央公園陸上競技場)での収録が災いして、数字は伸びず。

ブザービーター狙いも5本で終了。

 

続いて奈良クラブ。

球拾い役は右サイドの職人MF寺村浩平。

キッカーは今年ガンバ大阪に入団早々、奈良クラブにレンタル移籍したMF髙橋隆大。

練習では1本も決まらなかったが、1本成功し先輩と喜びを分かち合うが、戻れ戻れ!

その後コンスタントにクロスバーをヒットさせるも、9本止まり。

残念!

 

残るはガンバ大阪。

FW宇佐美貴史が参戦とのこと。

トップの京都サンガ(成功10本)を越えることはできるのか?!

そして、優勝チーム特典であるクラブ特集放送権を得られるのは、京都サンガか?ガンバ大阪か?

心して待て!

 

【海渡未来サッカー上達への道】

今回は、ゲストである鳥谷敬とのリフティング対決。

海渡アナは1本も決まらなかったのに、鳥谷さんバンバン決めてくる。

 

この番組の最新エピソードは、放送終了後の毎週土曜正午頃更新で、

TVer、MBS動画イズムで、日本国内どこでも1週間無料でご覧いただけます。

過去放送分は、海外でもご覧いただけるYouTubeのJリーグ公式応援番組チャンネルで。

(権利の関係上、配信版では一部カットあり。)