国立競技場の無駄遣い。
2023年5月15日は、30回目のJリーグの日。
その前後でも、地上波のテレビでは、30年目のJリーグを祝おうと、様々なコラボ番組が放送されました。
「名探偵コナン」(読売テレビ・日テレ系)では、
3度目のJリーグコラボ企画として”多摩川クラシコ”を題材にしたり、
「FOOT×BRAIN」(テレビ東京系)では3週に渡り、野々村芳和チェアマンを前に、
日向坂46・影山優佳、GAKU-MC、伊沢拓司が人気回復案をプレゼンしたりとかな。
17日放送の日テレ系「有吉の壁」もその一環。
有吉弘行と佐藤栞里がMCを務めるこの番組は、
これからブレイクが期待される芸人から、歴戦のベテラン芸人まで、
有吉弘行が出した「お題」に沿って、即興でネタを考えるという、お笑い芸人の器量が問われる番組である。
ウケればクリアで、ウケなかったらアウトというシンプルな構成。
この日の放送は、国立競技場を1日借りて、Jリーグ30周年とコラボし、様々なコラボネタを展開。
ま~見てみたらね・・・
国立競技場の無駄遣い(爆)
でした。
ピッチや陸上トラック、はたまた一般観客が普段入ることができないエリアで、
多くの芸人が即興ネタ披露でやりたい放題。
さらには、中澤佑二、ラモス瑠偉、岡野雅行も、お笑いトラップに参戦し、
Jクラブの公式マスコットも参加し、シンプルだけどサバイバルな番組に仕上がってたわ。
特に岡野雅行のアレとか、中澤佑二のアレ、そしてどぶろっくのケツ習字に思わずワロてもうたがな。
それにしても、日テレとは縁がある東京ヴェルディ関連ネタは流れなかったな。
負の歴史で軋轢があるからか?
ラモス瑠偉は登場したのに、ノータッチに憤っている。