リーグ戦初勝利より、鬼木フロンターレが「どうかしてるぜ!」 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

リーグ戦初勝利より、鬼木フロンターレが「どうかしてるぜ!」

明治安田生命J1リーグ2023

第7節

(パナソニック吹田/はれ/20734人)

ガンバ大阪 2<1-0/1-0>0 川崎フロンターレ

前半29分<G大阪>ダワン

後半5分<G大阪>アラーノ

 

9日は統一地方選挙に投票所まで行って、投票をすまし、地下鉄を乗り継いでいったん梅田の茶屋町に。

茶屋町のMBS本社アトリウムでは、

この日よりシーズン2が始まる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を盛り上げようと、

MBS・TBS系全国28社の営業エリアの観光地をキャラクターが訪れる企画があり、

大阪の通天閣が選ばれた。

さすが制作局のお膝元。

 

 

MBS本社から北上し、途中のファミリーマートで買い出ししたのち、

中津駅から地下鉄御堂筋線→北大阪急行線で千里中央駅に行き、

大阪モノレールで万博記念公園駅へ赴き、パナソニックスタジアム吹田へ。

相変わらずのスタメン発表ギリチョン到着。

 

 

試合の方は、水曜日のルヴァンカップ・vsFC東京戦の勝利の勢いをそのまま活かしたかったんだけど、

相手が、ここ近年はカモにされっぱなしの川崎フロンターレ。

やべぇのが相手・・・なんだけど、今シーズンの川崎フロンターレは好不調の波が激しいようで、

何だかイケそうな気がする~っ!

あるとおもいます!

 

開始から慎重な試合運びを展開し、徐々にカウンターが機能すると、

前半29分に、CKからMFダワンが先制弾。

完全移籍に移行してよかったな~と。

後半開始早々には、左ウィングのMFファン・アラーノが目の覚める軌道を描き追加点。

その上、川崎DF車屋がイエローカード2枚貰い退場すると、完全にガンバペース。

セットプレーからのMFファン・アラーノの追加点はオフサイドで無効になったが、

勢いを切らさず、今季リーグ戦初勝利を挙げてくれた。

試合後のサンダークラップが気持ちよかったなと。

その一方で、この試合の川崎フロンターレ、

ベンチに入れていた「一番入れちゃアカンヤツ」ことFWレアンドロ・ダミアンを投入しても、

ガンバ大阪にいいとこ見せることができず、完封負けを喫し、今シーズンの躓きに「どうかしてるぜ!」と。

 

 

試合後に行われた、たむらけんじのMBS「ガンバTV」MC卒業記念試合が行われ、

番組を彩ってきたクラブOBが集結し、14年間の思いの丈をプレーで見せたかったが・・・

試合展開が、ハーレムグローブトロッターズのコメディバスケを連想してしまったわ。

 

たむらけんじのこれからに幸あれ!

 

◆よっしゃいこ!30年目の明治安田生命Jリーグ!日程&チケット情報は→Jリーグ.jpへ!◆

(コロナ2019感染防止に努めて開催しております。ご来場は不織布マスク着用で!)