まず、「シン・ウルトラマン」はTBS系で地上波初放送確定。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

まず、「シン・ウルトラマン」はTBS系で地上波初放送確定。

 

 

東京放送と円谷プロダクションは怪奇SFドラマ「ウルトラQ」から始まり、

1966年に放送がスタートした「ウルトラマン」から、

「ウルトラマン」シリーズの礎を作り上げたパートナー関係を作り上げてきた。

途中、円谷プロ作品の世界観構築に貢献した成田亨の案が改変されたり、

関西地区のTBS系列局変更(朝日放送→毎日放送)に遭遇しながらも、関係は良好とも思われたが、

長年の同族経営からくる軋轢もあり、「ウルトラマン」シリーズは、TBSから離れ、

系列局の毎日放送(MBS)や、中部日本放送(CBC)が制作したり、

はたまたテレビ東京が制作したりと紆余曲折を繰り広げたが、

円谷プロがフィールズ傘下に収まると、動画サブスクサービス「ツブラヤイマジネーション」や、

フィールズが展開する漫画雑誌「ヒーローズ」で、

「ウルトラマン」を原案に、SFメカアクションに昇華させた「ULTRAMAN」がブレイクし、

ネットフリックスの国内・海外独占配信でアニメ化されたことも記憶に新しい。

一番の衝撃は庵野秀明が全面プロデュースした「シン・ウルトラマン」でしょうね。

成田亨の案を尊重した、史上最美のウルトラマンは衝撃的でした。

 

そして、22日のTBSと円谷プロのパートナーシップ提携による復縁発表。

原点に立ち返る意味で、もっと面白いものを生み出してほしいわ。

まずは、「シン・ウルトラマン」の地上波初放送、TBS系で放送されることは決まったな。