クロアチアvsブラジルは好勝負になったが、オランダvsアルゼンチンはどうも・・・ | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

クロアチアvsブラジルは好勝負になったが、オランダvsアルゼンチンはどうも・・・

FIFAワールドカップ(TM)カタール2022

準々決勝

(アル・ライヤーン=カタール)

クロアチア(12位) 0<0-0/0-0>0 ブラジル(1位)

【延長】クロアチア 1<0-1/1-0>1 ブラジル

延長前半15分+1分<ブラジル>ネイマール

延長後半12分<クロアチア>ペトコヴィッチ

【PK戦】クロアチア 4-2 ブラジル

クロアチア(GK:リバコビッチ)>

①ブラシッチ○

②マィエル○

③モドリッチ○

④オルシッチ○

ブラジル(GK:アリソン)>

①ロドリゴ×

②カゼミーロ○

③ペドロ○

④マルキーニョス×

 

日本をPK戦の末押しのけ、準々決勝に進出したクロアチア。

対戦するのは、FIFAランキング1位のブラジル。

テクニシャンを多く輩出し”東欧のブラジル”と呼ばれている旧ユーゴスラビアのクロアチア。

”本家”ブラジル相手にどう立ち向かうか注目が集まったが、90分スコアレスドローで延長戦突入。

延長戦の前半終了間際にブラジルのパスワークからFWネイマールが一撃を加え先制。

これで”本家”が来るかと思われたが、延長後半に追いつかれてしまいPK戦へ。

この試合のPK戦、クロアチアGKリバコビッチの判断力と気迫がパネェと感じたわ。

vs日本戦に続いてのPK戦突入なのに、怖っ!

この試合、”東欧のブラジル”クロアチアが”本家”ブラジルをPK戦で撃沈。

ブラジルからしたら、紅白のチェックに畏怖を感じたでしょうね。

 

 

FIFAワールドカップ(TM)カタール2022

準々決勝

(ルサイル=カタール)

オランダ(8位) 2<0-1/2-1>2 アルゼンチン(3位)

前半35分<アルゼンチン>モリーナ

後半28分<アルゼンチン>メッシ※PK

後半38分<オランダ>ベグホルスト

後半45分+11分<オランダ>ベグホルスト

【延長】オランダ 0<0-0/0-0>0 アルゼンチン

【PK戦】 オランダ 3-4 アルゼンチン

オランダ(GK:ノペルト)>

①ファン・ダイク×

②ベルハイス×

③コープマイネルス○

④ベグホルスト○

⑤Lデ・ヨング○

アルゼンチン(GK:Eマルティネス)>

①メッシ○

②パレーデス○

③モンティエル○

④フェルナンデス×

⑤Rマルティネス○

 

クロアチアvsブラジル戦の後に行われたこの試合。

後味の悪い試合、”暗いサッカー”だとな。

オランダ8枚(うち警告2枚退場1)、アルゼンチン9枚とイエローカード大乱発。

後半アディショナルタイムが11分と異常に長い。

結果として、PK戦までもつれ込む始末。

完全に”暗いサッカー”、「フェアプレーもフェドンッチオもあるか!」と怒鳴ったわ。

90分で決着をつけ、警告につながる行為を減らす試合こそ、”明るいサッカー”。

前回のロシア大会の決勝戦、フランスvsクロアチアのように”明るいサッカー”をやるべきだと。

警告試合になるな。

これでファン・ハールの冒険は終了したんですが、

試合後の記者会見のファン・ハールを見て、清々しく、

これからの世代に是非ワールドカップトロフィーを掲げてもらいたいと託したんでしょうね。

夢は実現できなかったが、”負けない”サッカーを信じ、ここまで戦った記憶は永久に残る。

 

※( )内順位は10月6日発表時点でのFIFAランキング

 

↓FIFAワールドカップ(TM)カタール2022、全試合ライブ配信!↓

ABEMAプレミアム

↑プレミアム会員なら試合中の追っかけ再生も可能!↑