「チェンソーマン」はMAPPA史上最大の問題作。 | ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio

「チェンソーマン」はMAPPA史上最大の問題作。

秋アニメ!

今回は「チェンソーマン」(テレビ東京系)

 

 

連載作が次々とアニメ化している週刊少年ジャンプ(集英社)から、

カルトな人気を誇っている藤本タツキ原作の同名漫画を、「呪術廻戦」のMAPPAがアニメ化。

 

(C)藤本タツキ・集英社

 

ぶっちゃけ・・・

 

「呪術廻戦」よりハードやないかい!!!

 

タツノコプロ出身の中山竜が初のTVシリーズ監督を務め、脇を固める面々が強力。

シリーズ構成が「呪術廻戦」「進撃の巨人」の瀬古浩司。

キャラクターデザインが「無職転生」の杉山和隆。

アクションディレクターが「ブラッククローバー」の吉原達矢。

いかにも頼もしすぎるのはいいが、内容がアレだからね・・・

 

親が遺した借金を返済するためにデビルハンターとして働く、お人好しの少年、デンジ(CV:中谷竜之介)は、

幼い頃から相棒として付き合っているチェンソーの悪魔・ポチタ(CV:井澤香織)と共に行動している。

今日も森林伐採のバイトをしつつ、デビル狩りを敢行。

ある日、デビル狩りを終えた後、雇い主のヤクザからの裏切りに遭い殺害されてしまう。

お人好しであることが災いして。

薄れゆく意識の中で、デンジはポチタからある提案を受け入れた。

 

生き返らせる代わりに、チェンソーの悪魔・チェンソーマンとして戦ってくれと。

 

まさにMAPPA史上最大の問題作と呼ぶにふさわしい。

それを象徴するのが、Bパートでの凄惨なバトルシーン。

チェンソーマンと化したデンジが、ゾンビの群れを次々と切り裂くさまは、

MAPPAの作画力だからなせる業。

 

このハードなダークファンタジー。

BPO案件にならないことを願おう・・・

 

ABEMAプレミアム